こんにちは!!!!!
アニメ担当のエクスチェンジしまだです!!!!!!!!!!
5月がもう終わってしまいました・・・。
GWは河原に行けなかったので、夏は山にでも行きたいと思います!!!!!!
さて、先週放送の「バディファイト バッツ」9話、見てくれましたか~!?
今回のブログはなななんと!!!!!!!!!!
監督の解説付きでお送りしたいと思います!!!!!!!!!!!!

監督、お忙しいところありがとうございます!!!
さっそくですが、カナタとガイトのファイトの解説をお願いします!!!!!
さっそくですが、カナタとガイトのファイトの解説をお願いします!!!!!
バディ~~~ッファイッ!

バディファイターのみなさんこんにちは!監督の池田です。
今回のカナタは、どうもいつもと違う感じがしたでしょ?
今回のカナタは、どうもいつもと違う感じがしたでしょ?

そうですね・・・。いつもの自信があまりなかったように見えました。
ガイトの2ターン目が終わったところで、アトラに「いつものようにはいかない」と言っていましたからね。
ガイトの2ターン目が終わったところで、アトラに「いつものようにはいかない」と言っていましたからね。

実はガイトは、その2ターン目に、アトラをあえて攻撃せずにライフを回復するという作戦に出ました。

ライフを4以下にしなければ:「クリスティアーノ・クリスタル・シュート!」:は打てないからですね。

その通りです! ガイトもよく考えてファイトしています。

そして、カナタが一瞬プレイングを悩むシーンがありましたよね?

そうですね。カナタが:「白晶竜 リースリング」:でファイターにアタックするか、ライトの「レッドゼット」をアタックするかを悩みました。
ガイトのライフは5、普通に考えればファイターにアタックしてライフを削った方が、クリスタルシュートを狙いやすいですから。
ガイトのライフは5、普通に考えればファイターにアタックしてライフを削った方が、クリスタルシュートを狙いやすいですから。

でも、カナタは「レッドゼット」をアタックしましたよね。

はい。カナタは、ガイトが次のターンでライフを回復して、ライフ4以下にしないことを読みきっていたんです。
たとえ、:「クリスタル・スパイク」:の効果でダメージ1を与えても必ずライフ5以上にしてくると!
たとえ、:「クリスタル・スパイク」:の効果でダメージ1を与えても必ずライフ5以上にしてくると!

結果その通りになりました・・・!!

最大に追い詰められたカナタは、:「白晶竜 リースリング」:の効果でワンドローした時、あの魔法、『アステリズム・エフェクト』をドローしました。

『アステリズム・エフェクト』は今回が初めての登場ですね!
次の相手ターンまでファイトに負けない!!!!
たとえライフがゼロになっても戦い続けることができるぜ!!!!!!!!!!!!
次の相手ターンまでファイトに負けない!!!!
たとえライフがゼロになっても戦い続けることができるぜ!!!!!!!!!!!!

そしてその時、牙王の言葉を思い出したんだ。

『バディファイトは何が起きるかわからない!』ですね。

そうです!それでカナタは一気に息を吹き返し、ファイトの流れを完全に引き寄せたんだ。

なるほど! バディファイトはワンドローで一気に形勢が変わってしまうことがありますよね!

だからバディファイトは面白いんだ!!

そして『クリスティアーノ・クリスタル・シュート!!』でカナタの勝利!!!!!!!
Bグループ代表はカナタに決定しました!!!!!!!!
監督、解説ありがとうございました!!!!!!!!!!!
Bグループ代表はカナタに決定しました!!!!!!!!
監督、解説ありがとうございました!!!!!!!!!!!
明日放送の10話はついに決勝戦!!!!!!!!!!!
ワールドナンバーワンに輝いて、世界にたった1枚しかない
伝説のミラージュカードを手にするのは牙王とカナタどっちだ!!!!
熱いファイトが繰り広げられる予感!!!!!!!!!
「バディファイト バッツ」はテレビ愛知・テレビ東京系全国ネットで
毎週土曜日あさ8時から放送しているぜ!!!!!!!!
見てくれよな!!!!!!!!!!!!!