カードリスト
-
H-BT01/0077
ドラゴニック・リペアシールド ドラゴニック・リペアシールド
魔法 | ドラゴンW | ドラゴン, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ゲージ2を払う。
■君のドロップゾーンのカード名に「ドラゴンシールド」を含むカード1枚を手札に加える。 -
S-UB05/0010
ドラゴファイト 五角の奮起 ドラゴファイト ごかくのふんき
魔法 | ドラゴンW | ドラゴン, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君の場に元々のサイズが2以上の《武装騎竜》がいるなら使える。
■【使用コスト】君にダメージ1。
■君のデッキの上から3枚を見て、その中の2枚までを手札に加え、残りのカードをゲージに置く。「ドラゴファイト 五角の奮起」は1ターンに1回だけ使える。 -
BT05/0051
ナイトメア・リバイブ ナイトメア・リバイブ
魔法 | ダークネスドラゴンW | 死, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】君にダメージ2。
■君のドロップゾーンのカード名に「デスルーラー」を含むサイズ2以下のモンスター2枚までを選び、手札に加える。 -
S-UB-C04/0049
名無しの陰謀 ななしのいんぼう
イベント | ゲゲゲの鬼太郎 | ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】君のデッキの上から5枚を捨てる。
■【対抗】次の2つから1つを選んで使う。「名無しの陰謀」は1ターンに1回だけ使える。
・君の場の[名無し]1枚をスタンドする。
・君の場の[名無し]1枚を選ぶ。選んだカードのソウルの枚数分、君のライフを回復し、そのターン中、次にそのカードが破壊される場合、そのカードの破壊を無効化する。 -
S-CBT02/0017
ノレッジ・ウェーブ ノレッジ・ウェーブ
魔法 | スタードラゴンW | ドラグメタル, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君の場に《ドラグメタル》があるなら使える。
■【対抗】君のデッキの上から3枚を見て、その中の1枚を手札に加え、残りのカードをゲージに置く。その後、君の制圧エリアがあるなら、君のライフを+2!「ノレッジ・ウェーブ」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-PR/169
ハイテンションバトル!! ハイテンションバトル!!
魔法 | ドラゴンW, レジェンドW | 防御, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のバディが《ドラゴッド》なら使える。
■【対抗】次の3つから1つを選んで使う。
・君の場のモンスター1枚をスタンドする。
・相手の場のモンスター1枚をレストする。
・君のドロップのサイズ2以下の《ドラゴッド》1枚を手札に加える。 -
PR/0175
バディ・リコール バディ・リコール
魔法 | スタードラゴンW | ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のドロップゾーンの《ネオドラゴン》のバディモンスター1枚を手札に加える。「バディ・リコール」は1ターンに1回だけ使える。
-
X-CP01/0061
バディカモン! バディカモン!
魔法 | ドラゴンW | ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のライフが3以下なら使える。
■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■君のデッキから、君のバディモンスター1枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。「バディカモン!」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-UB05/0005
バディグランディーズ バディグランディーズ
魔法 | ドラゴンW, ヒーローW | ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■ファイト開始時に選んだ君のフラッグが「ドラゴンW」か「ヒーローW」か「ドラゴン・アイン」か「ドラゴン・ツヴァイ」なら、君のターン中に使える。
■【使用コスト】君の場のカードの属性1つを選び、ゲージ1を払う。
■【対抗】君のデッキの上から5枚を見て、その中のこのカードの【使用コスト】で選んだ属性のカード1枚までを手札に加え、残りのカードをデッキの下に好きな順番で置く。「バディグランディーズ」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-BT06/0012
果てぬ怨恨 はてぬえんこん
魔法 | ドラゴンW | 次元竜, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■『設置』(このカードは場に置いて使う)
■君の場の《次元竜》の、モンスターとアイテム全ては相手のカードの効果で破壊されない。
■【起動】ゲージ1を払ってよい。払ったら、君のデッキの上から3枚を見て、その中の《次元竜》か「ロストワールド」1枚までを手札に加え、残りのカードを捨てる。この能力は1ターンに1回だけ使える。
■「果てぬ怨恨」は君の場に1枚だけ『設置』できる。 -
S-PR/182
バトルレイジ バトルレイジ
魔法 | ドラゴンW, レジェンドW | ゲット, 回復 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■このターン中、君の場の《ドラゴッド》が3回以上攻撃しているなら使える。(連携攻撃は1回として数えるぞ!)
■【対抗】君のデッキの上から4枚を見て、その中の2枚までを手札に加え、残りのカードをデッキの下に好きな順番で置き、君のライフを+2!「バトルレイジ」は1ターンに1回だけ使える。 -
D-BT01/0056
バル・クライマックス バル・クライマックス
魔法 | ドラゴンW | 太陽竜, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のバディがカード名に「バルドラゴン」を含むカードなら使える。
■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■君のドロップゾーンから、必殺モンスター1枚を手札に加える。 -
S-BT01/0025
万象イズマイン! バンショウイズマイン!
魔法 | デンジャーW | ゴッドヤンキー, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■君のデッキから《ゴッドヤンキー》の、モンスターかアイテム1枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。「万象イズマイン!」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-BT01/0028
絆竜団集合 ばんりゅうだんしゅうごう
魔法 | エンシェントW | 絆竜団, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■次の2つから1つを選んで使う。「絆竜団集合」は1ターンに1回だけ使える。
・君のデッキからカード名に「アギト」を含む《絆竜団》のモンスター1枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。
・君のドロップのカード名が違う『D・シェア』を持つカード2枚までを手札に加える。 -
S-UB01/0006
ヒーロータイムだ!! ヒーロータイムだ!!
魔法 | ヒーローW | ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君がアイテムを装備しているなら使える。
■【使用コスト】ライフ1を払う。
■君のデッキの上から3枚を見て、その中の1枚を手札に加え、残りのカードをゲージに置く。「ヒーロータイムだ!!」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-UB-C07/0016
ヒカルの助太刀 ヒカルのすけだち
イベント | メダロット | ゲット, 召喚 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ライフ1を払う。
■次の2つから1つを選んで使う。「ヒカルの助太刀」は1ターンに1回だけ使える。
・君のドロップのカード名が違う《メダロット》のキャラ2枚までを手札に加える。
・【対抗】君の手札かドロップの《メダロット》のキャラ1枚を、【コールコスト】を払ってコールする。 -
S-UB-C04/0006
一夏の一コマ ひとなつのひとコマ
イベント | ゲゲゲの鬼太郎 | ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ライフ1を払う。
■次の2つから1つを選んで使う。「一夏の一コマ」は1ターンに1回だけ使える。
・君のデッキから『設置』を持つイベント1枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。
・君のドロップのカード名が違う属性に「妖怪」を含むキャラ2枚までを手札に加える。 -
H-EB04/0050
ひと握りの報酬 ひとにぎりのほうしゅう
魔法 | ダンジョンW | 騎士, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君の場の《騎士》が破壊された時に使える。
■【対抗】君のライフを+1し、君のドロップゾーンの《騎士》のモンスターかアイテム1枚を手札に加える。 -
H-EB04/0065
百鬼魔導 雷衝撃 ひゃっきまどう らいしょうげき
魔法 | ワールド - | ゲット, 百鬼 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のライフが6以下なら使える。
■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■君のドロップゾーンのサイズ1以下の《百鬼》2枚までを手札に加える。「百鬼魔導 雷衝撃」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-TD02/0012
ファイヤー・アンド・アイス ファイヤー・アンド・アイス
魔法 | レジェンドW | レジェンドラゴン, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】君の手札1枚を捨て、ゲージ1を払う。
■君のデッキから「伝説の炎神 マグマ・ホルス」1枚までと、「伝説の氷神 フリーザ・ホルス」1枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。「ファイヤー・アンド・アイス」は1ターンに1回だけ使える。