カードリスト
-
BT03/0064
隻眼の魔王 キース・ワナイド せきがんのまおう キース・ワナイド
モンスター | ダンジョンW | Dエネミー, 魔王 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■このカードが破壊される場合、このカードがレフトかライトにいるなら、手札の《Dエネミー》1枚を捨ててよい。捨てたら、このカードを場に残せる。
『貫通』『ライフリンク2』 -
X-BT01/0079
赤晶竜 アマローネ せきしょうりゅう アマローネ
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 0 | 攻撃力 3000 | 打撃力 1 | 防御力 2000■このカードが登場した時、君のセンターにサイズ3の《プリズムドラゴン》がいるなら、君のデッキの上から1枚をゲージに置く。
-
X-BT02/0071
赤晶竜 ヴァイゲルト せきしょうりゅう ヴァイゲルト
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 1 | 攻撃力 3000 | 打撃力 1 | 防御力 4000■【対抗】【起動】君の場にサイズ3の《プリズムドラゴン》がいるなら、相手の場のサイズ1以下のモンスター1枚を選び、ライフ1を払い、手札のこのカードを捨ててよい。そうしたら、選んだカードを破壊する。
-
X-BT01/0080
赤晶竜 ガーメイ せきしょうりゅう ガーメイ
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 0 | 攻撃力 3000 | 打撃力 1 | 防御力 1000■このカードが登場した時、君のセンターにサイズ3の《プリズムドラゴン》がいるなら、相手の場のカード1枚のソウル1枚をドロップゾーンに置く。
-
X-BT04/0068
赤晶竜 ニムエ せきしょうりゅう ニムエ
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 0 | 攻撃力 2000 | 打撃力 1 | 防御力 1000■このカードが登場した時、「赤晶竜 ニムエ」以外の君のドロップゾーンのサイズ0の《プリズムドラゴン》のモンスター1枚を、【コールコスト】を払ってコールしてよい。
-
X-SD02/0005
赤晶竜 ピノワール せきしょうりゅう ピノワール
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 1 | 攻撃力 4000 | 打撃力 1 | 防御力 4000■君のセンターにサイズ3のモンスターがいるなら、場のこのカードのサイズを1減らす。
-
X-CP02/0009
赤晶竜 メルロー せきしょうりゅう メルロー
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 0 | 攻撃力 2000 | 打撃力 1 | 防御力 1000■“涙紅石”相手のターン中、君の場の《プリズムドラゴン》のモンスターが破壊された時、君のデッキの上から1枚をゲージに置き、カード1枚を引く。「涙紅石」は1ターンに1回だけ発動する。
-
X-BT02/0096
寂寞の獄卒 ザスター せきばくのごくそつ ザスター
モンスター | ダークネスドラゴンW | 黒竜, 地獄 | サイズ 1 | 攻撃力 1000 | 打撃力 1 | 防御力 1000■君のドロップゾーンが20枚以上なら、このカードの攻撃力+10000、打撃力+1!
■相手のドロップゾーンが20枚以上なら、このカードの防御力+10000、打撃力+1! -
S-UB-C04/0037
石碑倒しの恨み がしゃどくろ せきひたおしのうらみ がしゃどくろ
キャラ | ゲゲゲの鬼太郎 | 妖怪 | [がしゃどくろ] | サイズ 3 | 攻撃力 10000 | 打撃力 3 | 防御力 5000■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から3枚をソウルに入れる。
■【対抗】【起動】相手の場のカード1枚を選び、このカードのソウル1枚を捨ててよい。捨てたら、選んだカードを破壊する。破壊したら、相手にダメージ3!この能力は1ターンに1回だけ使える。
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
H-BT02/0093
赤竜 ウェルシュ せきりゅう ウェルシュ
モンスター | レジェンドW | ワイダーサカー | サイズ 1 | 攻撃力 3000 | 打撃力 2 | 防御力 2000■君の場に「白竜 グウィバー」がいるなら、このカードの打撃力+1!
-
CP01/0042
赤竜騎士団 “曠野焼く進撃の歌 せきりゅうきしだん “こうややくしんげきのうた
魔法 | ドラゴンW | 赤竜, 火力 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -『設置』(このカードは場に置いて使う)
■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■君の《武装騎竜》がレフトかライトに登場した時、ゲージ1を払ってよい。払ったら、相手にダメージ1。この能力は1ターンに1回だけ使える。 -
S-SP02/0058
セコンダーズアクセル セコンダーズアクセル
モンスター | ヒーローW | 銀河防衛隊 | サイズ 0 | 攻撃力 3000 | 打撃力 1 | 防御力 1000■【コールコスト】君のドロップの《銀河防衛隊》1枚をソウルに入れる。
■君の場の《銀河超人》全ては、相手のカードの効果で、破壊されず、手札に戻せず、ソウルを捨てられない。
■君の《銀河超人》が登場か『変身』した時、君のデッキの上から2枚をゲージに置き、カード1枚を引く。この能力は1ターンに1回だけ発動する。
『ソウルガード』 -
D-BT02/0104
絶海竜壁 ぜっかいりゅうへき
魔法 | エンシェントW | 竜王番長, 防御 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■相手のターンの攻撃中に使える。
■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■【対抗】その攻撃を無効化する。このカードは無効化されない。 -
S-CBT01/0012
絶恐カツアゲ! ゼッキョウカツアゲ!
魔法 | デンジャーW | ゴッドヤンキー, ゲット | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君の場に《ゴッドヤンキー》のモンスターがいるなら使える。
■相手のデッキの上から1枚を相手のゲージに置く。その後、君のデッキの上から3枚を見て、その中のカード1枚までを手札に加え、残りのカードをゲージに置く。「絶恐カツアゲ!」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-BT01/0004
絶拳独尊 ドガゼウス ぜっけんどくそん ドガゼウス
モンスター | デンジャーW | ゴッドヤンキー | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 2000■【コールコスト】相手の場のカード1枚をドロップに置き、相手のゲージ1を払い、相手のライフ1を払う。
■“強奪”このカードの攻撃で、相手のモンスターを破壊した時か相手にダメージを与えた時、相手にダメージ2を与え、君のライフを+2! -
TD05/0002
絶剣忍者 斬鉄 ぜっけんにんじゃ ざんてつ
モンスター | カタナW | 忍者 | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 3000■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■君は相手の場のカードから連携攻撃されない。(君のモンスターは連携攻撃されるから注意だ!) -
X-BT01/0075
絶巧棄竜 ぜっこうきりゅう
魔法 | エンシェントW | 竜王番長 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】君のデッキの上から3枚をドロップゾーンに置く。
■【対抗】君のデッキの上から1枚をゲージに置く。さらに、このカードの【使用コスト】でドロップゾーンに置いたカード全てが《竜王番長》なら、そのターン中、君の場の《竜王番長》1枚の打撃力+1! -
X-BT02/0109
絶殺の鎌 ゲールハーケン ぜっさつのかま ゲールハーケン
アイテム | ダークネスドラゴンW | 黒竜, 武器 | サイズ - | 攻撃力 1000 | 打撃力 0 | 防御力 -■【装備コスト】ゲージ1を払う。
■このカードは君のセンターにモンスターがいても攻撃できる。
■君の場に『設置』されている《黒竜》全ては相手のカードの効果で破壊されず、手札に戻せない。さらに、そのカードのソウルは相手のカードの効果で、ドロップゾーンに置かれない。
■このカードがモンスターを攻撃した時、そのモンスター1枚を破壊する。 -
S-CBT01/0002
絶世神威 ドガゼウス ぜっせいかむい ドガゼウス
モンスター | デンジャーW | ゴッドヤンキー | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■【コールコスト】君のゲージと相手のゲージを合計2払う。
■“強奪”このカードが攻撃した時、相手のゲージ1枚を捨て、君のデッキの上から1枚を君のゲージに置く。
■君のターン終了時、相手のゲージが1枚以下なら、相手の場のカード1枚をドロップに置く。
『2回攻撃』 -
X-CBT01/0014
絶世不滅番長 デュエルイェーガー “ガイアバスト” ぜっせいふめつばんちょう デュエルイェーガー “ガイアバスト”
モンスター | エンシェントW | 竜王番長 | サイズ 3 | 攻撃力 15000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【コールコスト】このカードを君の場のカード名に「デュエルイェーガー」を含むモンスター1枚の上に重ね、ゲージ3を払う。
■君のドロップゾーンに《竜王番長》15枚以上があるなら、このカードの打撃力+1し、『貫通』を得る。
■【対抗】【起動】このカードのバトル中、ゲージ2を払ってよい。払ったら、このバトル中、このカードの攻撃力+10000、防御力+10000!
『3回攻撃』『ソウルガード』『ライフリンク4』