カードリスト
-
10th/0005
ドラゴンシールド 緑竜の盾“Re:S” ドラゴンシールド りょくりゅうのたて“リバイバルスペル”
魔法 | ドラゴンW | 緑竜, 防御 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■このカードは無効化されない。
■次の2つから1つを選んで使う。「ドラゴンシールド 緑竜の盾“Re:S”」は1ターンに1回だけ使える。
・【対抗】そのターン中、次に君が攻撃で受けるダメージを0にし、次に相手のカードの効果で受けるダメージを0にする。
・カード1枚を引く。さらに、君の場のカードの枚数分、君のデッキの上からゲージに置き、君のライフを回復する。 -
D-BT03/0001
ドラゴンフォース(ドラゴンワールド) ドラゴンフォース
アイテム | ドラゴンW | 太陽竜, 武器 | サイズ - | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 -■『解放条件!』〔君のライフが6以下で、君の場にカード名に「バルドラゴン」を含むモンスターがいる〕
■【装備コスト】ゲージ2を払う。
■このカードが他の《太陽竜》と連携攻撃した時、このカードをスタンドする。
■場のこのカードは破壊されず、手札に戻せず、能力は無効化されず、このカードはファイナルフェイズ中にも攻撃できる。 -
PR/0341
ドラゴンフォース “相棒の型” ドラゴンフォース “あいぼうのかた”
アイテム | ドラゴンW | 太陽竜, 武器 | サイズ - | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 -■『解放条件!』〔君のライフが6以下で、君の場にカード名に「バルドラゴン」を含むモンスターがいる〕
■【装備コスト】ゲージ2を払う。
■場のこのカードは破壊されず、手札に戻せず、能力は無効化されない。
■君の場の《太陽竜》のモンスターが攻撃した時、そのバトル中、そのモンスターの打撃力を+2!!この能力はアタックフェイズとファイナルフェイズに1回ずつ発動する。 -
D-SS03/0015
ドラゴンフォース “正拳の型” ドラゴンフォース “せいけんのかた”
アイテム | ドラゴンW | 太陽竜, 武器 | サイズ - | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 -■『解放条件!』〔君のライフが6以下で、君の場にカード名に「バルドラゴン」を含むモンスターがいる〕
■【装備コスト】ゲージ2を払う。
■場のこのカードは破壊されず、手札に戻せず、能力は無効化されず、このカードはファイナルフェイズ中にも攻撃できる。
■このカードが他の《太陽竜》と連携攻撃した時、相手の場のモンスター全てを破壊し、破壊した枚数分、相手にダメージ! -
S-UB05/0022
ドラゴンフォース “太陽の弾丸” ドラゴンフォース “たいようのだんがん”
アイテム | ドラゴンW | 太陽竜, 武器 | サイズ - | 攻撃力 5000 | 打撃力 3 | 防御力 -■『解放条件!』〔君の場にカード名に「バルドラゴン」か「バルソレイユ」を含むサイズ2以上のモンスターがいる〕
■場のこのカードは破壊されず、手札に戻せず、能力は無効化されない。
■このカードが他の《太陽竜》と連携攻撃した時、このカードをスタンドする。
■君のファイナルフェイズ開始時、このカードをスタンドし、このカードはこのファイナルフェイズ中にも攻撃できる。
『貫通』 -
X2-SS01/0003
ドラゴンフォース “超太陽の型” ドラゴンフォース “ちょうたいようのかた”
アイテム | ドラゴンW, ダークネスドラゴンW, スタードラゴンW | 太陽竜, 星, 黒竜, 武器 | サイズ - | 攻撃力 7000 | 打撃力 2 | 防御力 -■『解放条件!』〔君の場にカード名に「バルソレイユ」を含むサイズ3のモンスターがいる〕
■場のこのカードは破壊されず、手札に戻せず、能力を無効化されない。
■君のファイナルフェイズ開始時、このカードをスタンドし、このカードはこのファイナルフェイズ中に攻撃できる。さらに、君の手札かドロップゾーンの、必殺モンスター1枚を【コールコスト】を払ってコールしてよい。
『2回攻撃』 -
D-CBT/0104
ドラゴンフォース “必殺の型” ドラゴンフォース “ひっさつのかた”
アイテム | ドラゴンW | 太陽竜, 武器 | サイズ - | 攻撃力 5000 | 打撃力 3 | 防御力 -■『解放条件!』〔君のライフが6以下で、君の場にカード名に「バルドラゴン」か「バルソレイユ」を含むモンスターがいる〕
■【装備コスト】ゲージ2を払う。
■君のファイナルフェイズ開始時、このカードをスタンドし、そのターン中、このカードの打撃力+1!
■場のこのカードは破壊されず、手札に戻せず、能力は無効化されず、このカードはファイナルフェイズ中にも攻撃できる。 -
S-SP03/0001
ドラムバンカー・ドラゴン“Re:B” ドラムバンカー・ドラゴン“リバイバルバディ”
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 赤竜 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 3 | 防御力 5000■【コールコスト】ゲージ1を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
■君がダメージを受けた時、このカードがカード名に「ドラム」を含むモンスターのソウルにあるなら、相手の場のモンスター1枚までを選び、ゲージ1を払ってよい。払ったら、選んだカードをドロップに置く。
■【対抗】【起動】“絆のドリル・ラム・バンカー”君のターン中、君のデッキからカード名に「ドラム」を含むモンスター1枚までを、【コールコスト】を払わず、このカードの上に重ねてコールし、デッキをシャッフルする。その後、君にダメージ1!「絆のドリル・ラム・バンカー」は1ターンに1回だけ使える。
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-SP03/0038
七角地王 ドーン伯爵“Re:B” ななかくちおう ドーンはくしゃく“リバイバルバディ”
モンスター | レジェンドW | ワイダーサカー | サイズ 0 | 攻撃力 4000 | 打撃力 1 | 防御力 1000『角王』
■“黄昏の帰還者”お互いのメインフェイズ開始時、このカードが君のドロップにあるなら、ライフ1を払ってよい。払ったら、カード1枚を引き、ドロップのこのカードをコールする。「黄昏の帰還者」は1ターンに1回だけ発動する。
■君の場の他のモンスターかアイテムが相手のカードの効果で場から離れる場合、場のこのカードをドロップに置いてよい。置いたら、そのカード1枚を場に残す。 -
S-BT07/0013
ナノマシン忍者 月影“Re:B” ナノマシンにんじゃ つきかげ“リバイバルバディ”
モンスター | カタナW | 忍者 | サイズ 1 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■“ナノマシン分身”このカードが登場した時、君のデッキから「ナノマシン忍者 月影“Re:B”」以外のカード名が違うサイズ1の<カタナW>モンスター2枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。2枚加えたら、君の手札1枚を捨てる。「ナノマシン分身」は1ターンに1回だけ発動する。
■【対抗】【起動】君の場のモンスター1枚を選び、君の手札1枚を捨ててよい。捨てたら、そのターン中、選んだカードが次に場から離れる場合、そのカードを場に残す。 -
S-SP03/0027
ナノマシン忍者 白夜“Re:B” ナノマシンにんじゃ びゃくや“リバイバルバディ”
モンスター | カタナW | 忍者 | サイズ 1 | 攻撃力 5000 | 打撃力 1 | 防御力 1000■“潜影”このカードは相手のセンターにモンスターがいても、相手を攻撃できる!
■君の場にカード名に「月影」か「剛刃丸」を含むカードがあるなら、このカードの攻撃力+10000、打撃力+3!
■【対抗】【起動】“ナノマシン分身殺法”君のターン中、君の手札の《忍者》か《忍法》1枚を捨ててよい。捨てたら、このカードをスタンドする。 -
S-SP03/0023
二角魔王 アスモダイ“Re:B” にかくまおう アスモダイ“リバイバルバディ”
モンスター | マジックW | 72柱, 魔王 | サイズ 3 | 攻撃力 50000 | 打撃力 4 | 防御力 10000『角王』
■【コールコスト】ゲージ2を払う。
■君の場にカードが『設置』されているなら、場のこのカードのサイズを3減らす。
■このカードが場から離れる場合、君の手札2枚を捨ててよい。捨てたら、このカードを場に残す。
『貫通』『2回攻撃』『反撃』『ライフリンク2』 -
10th/0030
ハイパーエナジー“Re:S” ハイパーエナジー“リバイバルスペル”
魔法 | ヒーローW | ヒーロー, ブレイブマシン, チャージ | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■このカードは「ハイパーエナジー」としても扱う。
■君のデッキの上から4枚をゲージに置き、君の手札かドロップのカード1枚までを選び、コストを払って、そのカードに『変身』か『必殺変身』か『搭乗』か『着任』してよい。その後、以下の3つから1つを選ぶ。「ハイパーエナジー」は1ターンに1回だけ使える。
・君が『変身』しているなら、そのターン中、相手の場のカード1枚の防御力を0にする。
・君が『搭乗』しているなら、カード1枚を引き、君のライフを+2!
・君が『着任』しているなら、このターンと次のターンのアタックフェイズ中、君のアイテムのソウルの《艦載機》を、【コールコスト】を払ってコールしてよい。 -
X-BT01/0022
爆熱太陽竜 バルドラゴン ばくねつたいようりゅう バルドラゴン
モンスター | ドラゴンW | 太陽竜 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■このカードが他の《太陽竜》と連携攻撃した時、君のドロップゾーンの《太陽竜》1枚をデッキの上に置いてよい。
『貫通』 -
S-PR/236
白竜仙人 七瀬“Re:B” はくりゅうせんにん ななせ“リバイバルバディ”
モンスター | カタナW | 水 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【コールコスト】君のドロップの《水》2枚をソウルに入れ、ゲージ1を払う。
■相手のゲージにカードが置かれた時、相手のゲージが3枚以上なら、相手はゲージが2枚になるように捨てる。
■お互いのアタックフェイズ開始時、相手のゲージが1枚以下なら、君のライフを+2し、カード1枚を引き、そのターン中、君の場の《水》全ての攻撃力+10000、防御力+10000、打撃力+1し、『2回攻撃』を得る。
■【対抗】【起動】このカードのソウル1枚を捨ててよい。捨てたら、相手のゲージ1枚を捨てる。
『貫通』『ソウルガード』『反撃』 -
S-SP03/0020
八角神王 グランガデス“Re:B” はっかくじんおう グランガデス“リバイバルバディ”
モンスター | デンジャーW | デュエルドラゴン, 神 | サイズ 3 | 攻撃力 20000 | 打撃力 3 | 防御力 5000『角王』
■【コールコスト】ゲージ4を払い、君のデッキの上から2枚をソウルに入れる。
■このカードが登場した時、君のドロップのカード4枚までをこのカードのソウルに入れる。
■相手のカードの効果で君はダメージを受けない。
■このカードが攻撃した時、君のドロップのカード1枚までをこのカードのソウルに入れ、相手にダメージ1!
『移動』『貫通』『4回攻撃』『ソウルガード』『反撃』『ライフリンク4』 -
S-SP03/0053
バディ・ザ・パーティ バディ・ザ・パーティ
魔法 | ドラゴンW | 雷帝軍, 召喚 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ライフ2を払う。
■【対抗】君のデッキの上から2枚をゲージに置く。その後、君のドロップのカード名に「ドラム」を含むモンスター1枚までと、カード名に「バルドラゴン」を含むモンスター1枚までと、カード名に「バッツ」を含むモンスター1枚までを、【コールコスト】を払って、別々のエリアにコールする。そのカードは場から離れるまで、サイズが0になる。「バディ・ザ・パーティ」は1ターンに1回だけ使える。 -
X2-BT01/0072
バディ×クロス バディ×クロス
魔法 | ドラゴンW | 雷帝軍, ドラゴン | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のドロップゾーンにカード名に「バルドラゴン」を含むモンスターと、「ドラム」を含むモンスターがあるなら使える。
■【対抗】そのターン中、君は次のダメージを受けない。さらに、君の場にカード名に「バッツ」を含むモンスターがいるなら、カード1枚を引く。 -
PR/0227
バトンタッチ! バルドラゴン バトンタッチ! バルドラゴン
モンスター | ドラゴンW | 太陽竜 | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■君のライフが5以下なら、このカードは『移動』と『貫通』を得る。 -
D-BT03/0057
バル・エキサイティング バル・エキサイティング
魔法 | ドラゴンW | 太陽竜 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君の場にカード名に「バルドラゴン」を含むモンスターがいるなら使える。
■【使用コスト】ライフ1を払う。
■【対抗】君の場のアイテム1枚をスタンドする。「バル・エキサイティング」は1ターンに1回だけ使える。