カードリスト
友情合体 アイボーグ
(ゆうじょうがったい アイボーグ)
- ワールド
- ヒーローW
- カード種別
- モンスター
- サイズ
- 3
攻撃力 | 打撃力 | 防御力 |
---|---|---|
7000 | 3 | 6000 |
■【コールコスト】ゲージ2を払う。
■このカードが登場か『搭乗』した時、君のライフを+2!さらに、他の《バトルビルディング》の効果で登場か『搭乗』したなら、君のライフを+3!
■君がこのカードに『搭乗』しているなら、君の場の《バトルビルディング》のモンスター全てのサイズを3減らす。
『ソウルガード』『搭乗』〔ゲージ2を払う〕
■このカードが登場か『搭乗』した時、君のライフを+2!さらに、他の《バトルビルディング》の効果で登場か『搭乗』したなら、君のライフを+3!
■君がこのカードに『搭乗』しているなら、君の場の《バトルビルディング》のモンスター全てのサイズを3減らす。
『ソウルガード』『搭乗』〔ゲージ2を払う〕
友情合体!アイボーーッグ!!
「友情合体 アイボーグ」を使ったデッキレシピ
2018-12-25 | 神バディファイター決定戦~日本一への道2018 FINALSTAGE~3位 |
2018-11-26 | 神バディファイター決定戦~日本一への道2018 2ndSTAGE~札幌優勝 |
2018-11-12 | オトナ★バディフェスタ2018 3rd TOKYO トリオバディグランプリベスト8 |
2018-11-05 | 神バディフェスタ!! ’18 Winter大阪 ヴァニティ杯準優勝 |
2018-10-15 | オトナ★バディフェスタ2018 2nd OSAKA ガチバディグランプリベスト8 |
2018-09-20 | オトナ★バディフェスタ2018 1st NAGOYA ヒーローワールド最強決定戦準優勝 |
2018-09-20 | オトナ★バディフェスタ2018 1st NAGOYA ヒーローワールド最強決定戦優勝 |
2018-09-19 | オトナ★バディフェスタ2018 1st NAGOYA ガチバディグランプリベスト8 |
2018-09-19 | オトナ★バディフェスタ2018 1st NAGOYA ガチバディグランプリ準優勝 |
2018-09-18 | オトナ★バディフェスタ2018 1st NAGOYA ガチバディグランプリ優勝 |
「友情合体 アイボーグ」のQ&A [ 6件 ]
-
Q3012(2020-03-04)
超友学園合体 アイボーグ : S-UB05/0012
バディを「超友学園合体 アイボーグ」にしている場合、場の「友情合体 アイボーグ」はバディとして扱われますか? -
Q3011(2020-03-04)
超友学園合体 アイボーグ : S-UB05/0012
バディを「友情合体 アイボーグ」にしている場合、場の「超友学園合体 アイボーグ」はバディとして扱われますか? -
Q3010(2020-03-04)
超友学園合体 アイボーグ : S-UB05/0012
はい、できます。
「超友学園合体 アイボーグ」は、能力で「友情合体 アイボーグ」としても扱われるため、手札の「超友学園合体 アイボーグ」でバディコールすることができます。
この場合、バディゾーンの「友情合体 アイボーグ」が場に出て、手札かドロップにあった「超友学園合体 アイボーグ」がバディゾーンに置かれます。
バディコールしないことを選んだ場合、「超友学園合体 アイボーグ」が場に出ます。 -
Q3009(2020-03-04)
超友学園合体 アイボーグ : S-UB05/0012
バディを「友情合体 アイボーグ」にしている場合、手札の「超友学園合体 アイボーグ」をコールする場合にバディコールはできますか?はい、できます。
「超友学園合体 アイボーグ」は、能力で「友情合体 アイボーグ」としても扱われるため、手札の「超友学園合体 アイボーグ」でバディコールすることができます。
この場合、バディゾーンの「友情合体 アイボーグ」が場にコールされ、手札にあった「超友学園合体 アイボーグ」がバディゾーンに置かれます。
バディコールしないことを選んだ場合、「超友学園合体 アイボーグ」が場にコールされます。 -
Q3008(2020-03-04)
超友学園合体 アイボーグ : S-UB05/0012
「相棒学園校舎」の能力で、手札かドロップの「超友学園合体 アイボーグ」をコールか『搭乗』できますか? -
Q3007(2020-03-04)
超友学園合体 アイボーグ : S-UB05/0012
デッキに「友情合体 アイボーグ」と「超友学園合体 アイボーグ」をそれぞれ4枚ずつ入れることはできますか?はい、できます。
「同じカード名のカードは4枚までデッキに入れられる」ルールでは、カードのカード名欄に書かれているカード名を参照します。