詳しいルール

ルール検索

キーワード

カード商品
カード種別
ワールド・フラッグ ルール修正
更新日付
タグ
3126件中 2041~2050件を表示

Q&A一覧

  • Q1088(2016-01-22)
    相手のドロップゾーンが5枚の時、このカードの攻撃で相手のセンターのモンスターが破壊された場合、『貫通』によるダメージを与えられますか?
    いいえ、与えられません。
    このカードが『貫通』を得るのは、このカードが攻撃した時に相手のドロップゾーンが6枚以上の時です。
    タグ:
    個別
  • Q1087(2016-01-22)
    相手のドロップゾーンが4枚の時、このカードの攻撃で相手のモンスターが破壊された場合、このカードは『2回攻撃』でスタンドできますか?
    はい、できます。
    バトル終了後の『2回攻撃』が発動するタイミングで、相手のドロップゾーンが5枚以上の場合、このカードは『2回攻撃』でスタンドします。
    タグ:
    個別
  • Q1086(2016-01-22)
    このカードがソウルにある《ネオドラゴン》がセンターにいる場合、その《ネオドラゴン》は攻撃力を+2000され、『貫通』を得ますか?
    いいえ、されません。
    このカードの能力は自分のセンターにモンスターがいない場合しか発動しません。この場合はセンターにモンスターがいるため能力が発動しません。
    タグ:
    個別
  • Q1085(2016-01-22)
    自分の場の「竜装機 スロウィング」がソウルにある「超星竜 T・アルファ」が攻撃した時、「竜装機 スロウィング」の能力でデッキの上からゲージに置きました。ファイナルフェイズに「ジャックナイフ “ドラグナーウォール!”」を「超星竜 T・アルファ」に重ねてコールした場合、「ジャックナイフ “ドラグナーウォール!”」が攻撃した時に「竜装機 スロウィング」の能力は発動しますか?
    はい、発動します。
    竜装機 スロウィング」の能力は1ターンに1回だけ発動する能力ですが、「竜装機 スロウィング」がソウルにあるモンスターの上にモンスターが重ねられ、新しいモンスターのソウルになったことで別のカードとして扱われるので、もう1度能力が発動するようになります。
    タグ:
    個別 ソウル
  • Q1084(2016-01-22)
    このカードがソウルにある「超星電竜 シュタインクロス」がライトにいて、センターに「遠き日のドーン伯爵」がいる場合、「超星電竜 シュタインクロス」と「遠き日のドーン伯爵」が連携攻撃しました。その後「遠き日のドーン伯爵」が手札に戻り、『2回攻撃』でスタンドした「超星電竜 シュタインクロス」が攻撃した時、デッキの上からゲージに置けますか?
    いいえ、置けません。
    この場合はセンターにモンスターがいる時に攻撃した時にゲージには置けませんがこのカードの能力が発動しています。このカードの能力は1ターンに1回しか発動しないため、その後攻撃した時にセンターにモンスターがいなくても能力が発動しません。
    タグ:
    個別
  • Q1083(2016-01-22)
    このカードがソウルにある《ネオドラゴン》がセンターにいる場合、その《ネオドラゴン》が攻撃した時にデッキの上からゲージに置けますか?
    いいえ、置けません。
    このカードの能力は自分のセンターにモンスターがいない場合しか発動しません。この場合はセンターにモンスターがいるため能力が発動しません。
    タグ:
    個別
  • Q1082(2016-01-22)
    場の「デアデビル“バレット”」の“爆雷”が発動した時、デッキの上からドロップゾーンに置かれたカードが必殺モンスターだった場合はどうなりますか?
    相手にダメージ1とダメージ3を与えます。
    必殺モンスターはカードの種類を参照する効果においては、必殺モンスター、モンスター、必殺技として扱われます。したがって、モンスターだったのでダメージ1を与え、必殺技だったのでダメージ3を与えます。
    タグ:
    個別 必殺モンスター
  • Q1081(2016-01-22)
    自分の場にバディモンスターがいる場合、相手の必殺モンスターに対して「ドラゴン・ハート」を使えますか?
    はい、使えます。
    必殺モンスターをコールした時は、同時に「必殺技を使った時」にもなるため、そのコールに【対抗】して「ドラゴン・ハート」を使用できます。その後、そのターン中にその必殺モンスターの攻撃、またはその必殺モンスターの能力によって、次に自分のライフが0になる場合にライフ1になります。
    タグ:
    個別 必殺モンスター
  • Q1080(2016-01-22)

    大魔法 ヴァイシュタッツ : H-BT02/0095, S-BT05/0060

    相手のファイナルフェイズに必殺モンスターが攻撃してきた時、そのターン中で1回目のバトルでした。そのバトル終了時「大魔法 ヴァイシュタッツ」を使えますか?
    使用することはできますが、「そのアタックフェイズ」が存在しないので効果は解決されません。
    タグ:
    個別 必殺モンスター
  • Q1079(2016-01-22)

    ディストーション・パニッシャー!! : BT05/0053, BT05/S012, X-SS02/0045

    自分と相手のセンターにモンスターがいない状態で、相手が必殺モンスターをセンターにコールした時、「ディストーション・パニッシャー!!」の“カウンターファイナル!!”を使えますか?
    はい、使えます。
    必殺モンスターをコールした時は、同時に「必殺技を使った時」にもなります。またそのコールに【対抗】して「ディストーション・パニッシャー!!」を使用しているので、まだ相手のセンターにモンスターはいません。
    タグ:
    個別 必殺モンスター
ページの先頭に戻る