詳しいルール
全てのQ&A
3126件中 2621~2630件を表示
Q&A一覧
-
Q514(2015-01-20)
ディスターブハンド・ドラゴン : PP01/0006
このカードが登場している時に、相手が「世界の中心 メアリー・スー」の能力を使用しました。相手は「世界の中心 メアリー・スー」の効果でデッキから魔法1枚までを手札に加えられますか?はい、加えられます。
デッキからカードを手札に加える効果は、カードを引く効果ではありません。 -
Q513(2015-01-20)
ディスターブハンド・ドラゴン : PP01/0006
デッキの上から1枚をゲージに置き、ライフを+1します。このカードの能力ではカードを引くことができないだけで、カードを引く以外の効果は発動します。 -
Q512(2015-01-20)
ディスターブハンド・ドラゴン : PP01/0006
このカードが登場している場合、相手はスタートフェイズのドローとチャージ&ドローでもカードを引けませんか?いいえ、引けます。
スタートフェイズのドローとチャージ&ドローはカードの効果によるものではありません。 -
Q511(2015-01-20)
ドロップアームズ・ドラゴン : PP01/0002
このカードが攻撃した時、自分のドロップゾーンの《武装騎竜》が4枚でした。そのバトル中に自分の場の他の《武装騎竜》が破壊され、ドロップゾーンの《武装騎竜》が5枚になった場合、このカードは『2回攻撃』でスタンドできますか?はい、できます。
『2回攻撃』は攻撃後のスタンドするタイミングで持っていれば、効果が発動します。 -
Q510(2015-01-08)
遊ぶぜ!アスモダイ : TD07/0005
アスモダイ エターナルローリングバックドロップ! : TD07/0017
このカードの能力で「アーマナイト・アスモダイ」はカード名に「アスモダイ」を含むカードとして扱えますか?いいえ、扱えません。
ファイターが選択したフラッグカードで指定されているカード以外はカードの情報を全て失うため、「アスモダイ」を含むカードとしては扱えません。 -
Q509(2015-01-08)
チャンピオンレスラー・アスモダイ : TD07/0001
“気が済むまでバックドロップ”は同じカードを複数回破壊できますか?はい、可能です。
“気が済むまでバックドロップ”の解決時に捨てた手札の枚数以内の回数であれば、同じカードを複数回破壊する事が可能です。 -
Q508(2015-01-08)
チャンピオンレスラー・アスモダイ : TD07/0001
“気が済むまでバックドロップ”の対象はどのように選びますか?“気が済むまでバックドロップ”は使用時に対象の選択を行いません。対象選択を行わずに相手の【対抗】を確認し、その後に解決を行います。
解決時に任意の枚数の手札を捨て、捨てた枚数と同じ回数、相手の場のカードを任意の順番で1枚ずつ破壊します。 -
Q507(2015-01-08)
ブラック・アーマー : BT05/0128
このカードを使用した後、【使用コスト】が「君にダメージ2。」の「ナイトメア・リバイブ」を使用できますか?はい、できます。 -
Q506(2015-01-08)
渇望する者 ザンザーラ : BT05/0120
このカードの能力を使用する時、対象の選択はいつ行いますか?この能力を使用した時に相手の場のカード1枚を選び、能力の解決時にそのカードのソウル1枚を選んでドロップゾーンに置きます。 -
Q505(2015-01-08)
ビィフル!(ダチだぜ) : BT05/0104