カードリスト
-
D-BT02/0004
剛刃丸 “鬼神奥義 夜叉神の舞!” ごうじんまる “きしんおうぎ やしゃがみのまい!”
必殺モンスター | カタナW | 忍者 | サイズ 2 | 攻撃力 8000 | 打撃力 2 | 防御力 8000■【コールコスト】ゲージ2を払い、君の場のカード名に「月影」を含むモンスター1枚と「白夜」を含むモンスター1枚をこのカードのソウルに入れる。
■このカードが攻撃したバトルの終了時、手札の《忍法》1枚を捨ててよい。捨てたら、そのターン中、このカードは『2回攻撃』を得る!!
■【対抗】【起動】相手が魔法を使った時、手札の《忍法》1枚を捨て、ゲージ2を払ってよい。そうしたら、相手が使ったその魔法を無効化し、相手にダメージ2!
『ソウルガード』 -
H-BT03/0102
光精竜 アウローラ こうせいりゅう アウローラ
モンスター | エンシェントW | ドラゴンロード | サイズ 2 | 攻撃力 4000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■【対抗】【起動】君の場にサイズ3のモンスターがいるなら、手札のこのカードを捨ててよい。捨てたら、そのターン中、次に君に与えられるダメージを2減らす。
『ライフリンク1』 -
D-BT03/0046
皇帝戦士 レッドアーサー こうていせんし レッドアーサー
モンスター | ヒーローW, レジェンドW | ヒーロー, 英雄 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■このカードが攻撃した時、君のドロップゾーンに《英雄》か《ヒーロー》が合計4種類以上あるなら、そのターン中、このカードは『2回攻撃』を得る。
『変身』〔ゲージ1を払い、ライフ1を払い、君の場のアイテム1枚までを手札に戻す〕 -
S-UB-C03/0090
鋼鉄公演きらりんロボ こうてつこうえんきらりんロボ
イベント | アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 | 防御 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【対抗】君の場の《アイドル》1枚を選ぶ。そのターン中、次にそのカードが破壊される場合、そのカードの破壊を無効化し、そのターン中、『反撃』を与える。
-
S-UB05/0043
轟天覇王剣 ドラグザンバー ごうてんはおうけん ドラグザンバー
アイテム | ドラゴンW | 雷帝軍, 武器 | サイズ - | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 -■【装備コスト】ゲージ1を払い、ライフ1を払う。
■君の場にカード名に「バッツ」を含むモンスターがいるなら、君の場の《雷帝軍》全ては相手のカードの効果で、手札に戻せず、能力を無効化されない。
■【起動】君のデッキから《雷帝軍》のモンスター1枚までをドロップに置き、デッキをシャッフルする。そのターン中、場のこのカードはドロップに置いたカードと同じワールド名としても扱う。この能力は1ターンに1回だけ使える。
『2回攻撃』 -
X-CBT01/0074
轟天覇王拳 ドラグランブル ごうてんはおうけん ドラグランブル
アイテム | ドラゴンW | 雷帝軍, 武器 | サイズ - | 攻撃力 4000 | 打撃力 2 | 防御力 -■【装備コスト】ゲージ1を払う。
■君の場のモンスターが1枚で攻撃した時、そのターン中、このカードの攻撃力+2000!
■このカードが攻撃した時、このカードの攻撃力が10000以上なら、そのターン中、このカードは『3回攻撃』を得る。この能力は1ターンに1回だけ発動する。 -
X-CBT01/0070
轟天覇王竜 バールバッツ・ドラグロイヤー ごうてんはおうりゅう バールバッツ・ドラグロイヤー
モンスター | ドラゴンW | 雷帝軍, ドラゴン | サイズ 3 | 攻撃力 ∞ | 打撃力 2 | 防御力 7000■【コールコスト】君の場のカード名に「バッツ」を含むモンスター1枚をドロップゾーンに置く。
■君のターン中、場のこのカードは破壊されず、相手のカードの効果で、レストされず、能力は無効化されない。
『大逆天』〔君のアタックフェイズ開始時、ゲージ3を払い、手札1枚を捨てる〕そのターン中、このカードは『6回攻撃』を得る!!!(『大逆天』はファイト中に1回だけ使える。この能力は無効化されず、『大逆天』に対して、相手は【対抗】できない)
『2回攻撃』 -
X-UB01/0004
轟雷の勇者 牙王 ごうらいのゆうしゃ がおう
モンスター | ダンジョンW, ドラゴンW | 冒険者, 雷帝軍 | サイズ 1 | 攻撃力 3000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■このカードが登場した時、そのターン中、君の場の《冒険者》のモンスター1枚の打撃力+1!
■“一緒に戦おうぜ!”このカードが他の《冒険者》と連携攻撃した時、君の場の《冒険者》1枚を選び、ゲージ1を払ってよい。払ったら、選んだカードとこのカードをスタンドする。「一緒に戦おうぜ!」は1ターンに1回だけ発動する。 -
S-UB03/0001
轟雷無双覇王 バールバッツ ごうらいむそうはおう バールバッツ
モンスター | ドラゴンW | 雷帝軍, ドラゴン | サイズ 2 | 攻撃力 13000 | 打撃力 2 | 防御力 6000■【コールコスト】君の場の《雷帝軍》2枚をドロップに置き、ゲージ1を払う。
■君のターン中、場のこのカードは破壊されない。
■君の場のカードのワールド名の種類分、このカードの打撃力+1!
■君のアタックフェイズ開始時、そのターン中、このカードは『2回攻撃』を得る。君のドロップのカードのワールド名が3種類以上なら、かわりに『貫通』と『3回攻撃』を得る! -
X-BT01/0015
剛腕の破帽 ごうわんのはぼう
アイテム | エンシェントW | 竜王番長, 武器 | サイズ - | 攻撃力 2000 | 打撃力 1 | 防御力 -■【装備コスト】ゲージ1を払い、ライフ1を払う。
■このカードは君のセンターにモンスターがいても攻撃できる。
■【起動】君のデッキの上から2枚をドロップゾーンに置く。置いたら、そのターン中、このカードの攻撃力+3000し、さらに、置いたカード全てが《竜王番長》なら、そのターン中、このカードの打撃力+1!この能力は1ターンに1回だけ使える。 -
S-SP03/0031
剛腕無双番長 デュエルイェーガー “リボルテッド Re:B” ごうわんむそうばんちょう デュエルイェーガー “リボルテッド リバイバルバディ”
モンスター | エンシェントW | 竜王番長 | サイズ 3 | 攻撃力 40000 | 打撃力 4 | 防御力 6000■【コールコスト】君の場の《竜王番長》1枚までの『ライフリンク』を無効化する。その後、君の場の元々のサイズが3の《竜王番長》のモンスター1枚の上に重ね、ゲージ2を払う。
■このカードがセンターにいるなら、場のこのカードは相手のカードの効果で、レストされず、能力を無効化されず、ソウルを捨てられず、相手のカードの効果で君はダメージを受けない。
■【対抗】【起動】お互いのアタックフェイズ中、ゲージ1を払ってよい。払ったら、そのターン中、このカードの攻撃力+20000、防御力+20000!
『貫通』『4回攻撃』『ソウルガード』『ライフリンク即死』 -
X2-SP/0031
五角騎竜 アリオット “SD” ごかくきりゅう アリオット “エスディー”
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 赤竜 | サイズ 1 | 攻撃力 4000 | 打撃力 1 | 防御力 2000■このカードはセンターにコールできない。
■このカードが登場した時、君のドロップゾーンのカード名に「ドラム」を含むモンスター1枚までを手札に加える。
■君がダメージを受けた時、君のライフを+1し、そのターン中、君の場の《武装騎竜》1枚を打撃力+1し、『貫通』を与える!この能力は1ターンに1回だけ発動する。 -
S-PR/233
五角騎竜 光旋のアリオット“Re:B” ごかくきりゅう こうせんのアリオット“リバイバルバディ”
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 赤竜 | サイズ 1 | 攻撃力 6000 | 打撃力 1 | 防御力 4000■【対抗】【起動】手札のこのカードをコールする。コールしたら、君にダメージ1!
■君がダメージを受けた時、君の場に他のカード名に「五角」を含むカードがあるなら、そのターン中、このカードの打撃力+2し、『2回攻撃』を得る。この能力は1ターンに1回だけ発動する。
■このカードが攻撃した時、君のデッキの上から1枚をゲージに置き、君のライフを+1!さらに、君の場にカード名に「ドラム」を含むモンスターがいるなら、カード1枚を引く! -
S-UB05/0009
五角騎竜 ミザル “SD” ごかくきりゅう ミザル “エスディー”
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 黒竜 | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 3000■君の場に他の元々のサイズが2以上の《武装騎竜》がいるなら、場のこのカードのサイズを2減らす。
■“魔刀の煌き”君がダメージを受けた時、君の場にカード名に「ドラム」を含むモンスターがいるなら、カード2枚を引く。「魔刀の煌き」は1ターンに1回だけ発動する。
■【対抗】【起動】お互いのアタックフェイズ中、君の場の《武装騎竜》1枚を選び、そのターン中、選んだカードの攻撃力+5000、防御力+5000、打撃力+1し、君にダメージ1!この能力は1ターンに1回だけ使える。 -
D-BT02/0010
五角騎竜 メラク “SD” ごかくきりゅう メラク “エスディー”
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 青竜 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■このカードはセンターにコールできない。
■君の場に他の元々のサイズが2以上の《武装騎竜》がいるなら、場のこのカードのサイズを2減らす。
■【対抗】【起動】君の場の《武装騎竜》1枚を選び、そのターン中、攻撃力+1000、防御力+1000し、『貫通』を与え、君にダメージ1!この能力は1ターンに1回だけ使える。 -
X-BT02/0049
五角騎竜の弟子 爆追のフェクター ごかくきりゅうのでし ばくついのフェクター
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 赤竜 | サイズ 1 | 攻撃力 3000 | 打撃力 3 | 防御力 1000■このカードはセンターにコールできない。
■【起動】そのターン中、君の場の「五角」を含むカード1枚を打撃力+1し、君にダメージ1。この能力は1ターンに1回だけ使える。 -
H-SS01/0006
五角装竜 破山のゴン ごかくそうりゅう はざんのゴン
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 緑竜 | サイズ 1 | 攻撃力 4000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■【対抗】【起動】君のターン中、君にダメージ1を与え、次の2つから1つを選んで使う。この能力は1ターンに1回だけ使える。
・そのターン中、このカードの打撃力を+1!
・そのターン中、このカードの攻撃力を+3000! -
D-BT04/0009
五角超騎竜 極光旋のアリオット ごかくちょうきりゅう きょっこうせんのアリオット
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 赤竜 | サイズ 3 | 攻撃力 7000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■このカードはセンターにコールできない。
■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のドロップゾーンのカード名に「五角」を含むカード1枚をこのカードのソウルに入れる。
■君がダメージを受けた時、君のライフを+2し、そのターン中、このカードは『貫通』を得る。この能力は1ターンに1回だけ発動する。
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
X-BT03/0021
五角超騎竜 氷結槍のメラク ごかくちょうきりゅう ひょうけつそうのメラク
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 青竜 | サイズ 3 | 攻撃力 7000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■このカードはセンターにコールできない。
■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■君がダメージを受けた時、相手にダメージ1!さらに、そのターン中、君が受けるダメージを1減らし、このカードは『2回攻撃』を得る。この能力は1ターンに1回だけ発動する。
『貫通』『ソウルガード』 -
X-SS01/0001
五角の継承者 ドラム ごかくのけいしょうしゃ ドラム
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 赤竜 | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 5000『角王』
■このカードはセンターにコールできない。
■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ1を払う。
■君がダメージを受けた時、次の2つから1つを選んで使う。
・そのターン中、このカードは『2回攻撃』を得る。
・君のライフが6以下なら、相手の場のサイズ2以下のモンスター1枚を破壊する。
『ソウルガード』