カードリスト
-
PR/0308
海の支配者 ラハブ うみのしはいしゃ ラハブ
モンスター | レジェンドW | ワイダーサカー, ドラゴン | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■このカードが攻撃した時、ライフ1を払ってよい。払ったら、君の場のモンスター1枚をスタンドする。この能力は1ターンに1回だけ発動する。
-
H-PP01/0001
裏・一角獣王 カゲジウン うら・いっかくじゅうおう カゲジウン
モンスター | カタナW | 髑髏武者 | サイズ 3 | 攻撃力 6000 | 打撃力 4 | 防御力 1000『角王』
■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■【対抗】【起動】ゲージ1を払ってよい。払ったら、そのターン中、このカードが1枚で攻撃しているなら、このカードの攻撃は無効化されない。 -
H-PP01/0005
裏・五角竜王 荒天武 うら・ごかくりゅうおう こうてんぶ
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 緑竜 | サイズ 3 | 攻撃力 6000 | 打撃力 3 | 防御力 6000『角王』
■【コールコスト】ゲージ2を払う。
■このカードが登場した時、相手の場のモンスターかアイテム1枚を選び、そのカードのソウル1枚をドロップゾーンに置き、そのカードを破壊する。 -
PR/0224
裏・五角竜王 獄炎のドラム うら・ごかくりゅうおう ごくえんのドラム
モンスター | ドラゴンW | 武装騎竜, 赤竜 | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 3 | 防御力 3000『角王』
■このカードはセンターにコールできない。
■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れる。
『貫通』『ソウルガード』 -
H-PP01/0003
裏・三角水王 ダークミセリア うら・さんかくすいおう ダークミセリア
モンスター | ダンジョンW | Dエネミー, 魔王, 水 | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 5000『角王』
■【コールコスト】君のドロップゾーンの魔法1枚までをこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■このカードが破壊された時、君のライフを+1する。
『移動』『ソウルガード』 -
H-PP01/0007
裏・七角地王 トワイライト・カウント うら・ななかくちおう トワイライト・カウント
モンスター | レジェンドW | ワイダーサカー | サイズ 0 | 攻撃力 4000 | 打撃力 1 | 防御力 1000『角王』(このカードは全てのフラッグで使える。君のフラッグが<レジェンドW>以外なら、「裏・七角地王 トワイライト・カウント」はデッキに1枚しか入れることができない)
■君がダメージを受けた時、君のライフを+1し、相手にダメージ1!この能力は1ターンに1回だけ発動する。 -
H-PP01/0002
裏・二角魔王 デスアスモダイ うら・にかくまおう デスアスモダイ
モンスター | マジックW | 72柱, 魔王 | サイズ 3 | 攻撃力 50000 | 打撃力 3 | 防御力 10000『角王』
■【コールコスト】ゲージ2を払う。
■このカードが破壊された時、君のデッキの上から3枚をドロップゾーンに置く。その中のモンスター3枚までを【コールコスト】を払わずに別々のエリアにコールする。
『貫通』『ライフリンク2』 -
H-PP01/0008
裏・八角神王 デビルガデス うら・はちかくじんおう デビルガデス
モンスター | デンジャーW | デュエルドラゴン, 神 | サイズ 3 | 攻撃力 10000 | 打撃力 2 | 防御力 6000『角王』
■【コールコスト】ゲージ3を払う。
■このカードが登場した時、君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れる。
■このカードが攻撃した時、相手にダメージ1!
『2回攻撃』『ソウルガード』『ライフリンク3』 -
H-PP01/0004
裏・四角炎王 ヴェノムノヴァ うら・よんかくえんおう ヴェノムノヴァ
モンスター | エンシェントW | 怒羅魂頭, 火 | サイズ 3 | 攻撃力 9000 | 打撃力 3 | 防御力 6000『角王』(このカードは全てのフラッグで使える。君のフラッグが<エンシェントW>以外なら、「裏・四角炎王 ヴェノムノヴァ」はデッキに1枚しか入れることができない)
■【コールコスト】ゲージ2を払う。
■このカードが場から離れる場合、ゲージ2を払ってよい。払ったら、このカードを場に残せる。
『貫通』『ライフリンク5』 -
H-PP01/0006
裏・六角嵐王 カタストロフ・コード うら・ろっかくらんおう カタストロフ・コード
モンスター | スタードラゴンW | ネオドラゴン | サイズ 2 | 攻撃力 7000 | 打撃力 3 | 防御力 2000『角王』
■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■【起動】ゲージ2を払う。払ったら、君のデッキからカード1枚を選び、このカードのソウルに入れ、デッキをシャッフルする。
『移動』『ソウルガード』 -
X-SS01/0031
裏厳霊 コクジョウヤミゲドウ うらいかずち コクジョウヤミゲドウ
モンスター | ワールド - | 百鬼 | サイズ 3 | 攻撃力 8000 | 打撃力 2 | 防御力 8000■【コールコスト】君の場のモンスター1枚以上をこのカードのソウルに入れ、ゲージ3を払う。
■“爆雷”相手の場にモンスターが登場した時、相手にダメージ1!
■【起動】相手の場のモンスター1枚を選び、君の手札の《百鬼》のモンスターか『角王』を持つカード1枚を捨ててよい。捨てたら、選んだカードを破壊する。
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-UB-C01/0024
裏切りと制裁 バーボン うらぎりとせいさい バーボン
キャラ | 名探偵コナン | 黒ずくめの組織 | [バーボン] | サイズ 1 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 2000■【起動】君の場のキャラ1枚を選び、手札のこのカードを公開する。公開したら、このカードを裏向きで、選んだキャラのソウルに入れる。
■このカードが登場した時、相手の場のカード1枚を選び、そのターン中、選んだカードの攻撃力-5000、防御力-5000、打撃力-2!さらに、このカードがカードの効果で登場していたなら、カード1枚を引く!
『奇襲』 -
D-BT01/0033
裏切りの達人 アウナス うらぎりのたつじん アウナス
モンスター | マジックW | 72柱 | サイズ 1 | 攻撃力 1000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■このカードが破壊された時、ゲージ1を払ってよい。払ったら、このカードを手札に戻すか、このカードを君の場の「裏切りの達人 アウナス」以外のモンスター1枚のソウルに入れる。
-
X-CBT02/0034
憾の妖 般若 うらみのあやかし はんにゃ
モンスター | カタナW | 暗殺鬼 | サイズ 1 | 攻撃力 2000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■このカードが登場した時、相手の場の魔法1枚を破壊する。さらに、このカードが『奇襲』で登場していたなら、相手の場のサイズ1以下のモンスター1枚を破壊する。
『奇襲』 -
X-CP03/0053
恨みの斬撃 うらみのざんげき
魔法 | ダークネスドラゴンW | 黒竜 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■相手のドロップゾーンが30枚以上あるなら使える。
■【対抗】相手の場のカード全てを破壊する。 -
H-BT04/0070
超紫線 ブラックスペクター ウルトラバイオレット ブラックスペクター
モンスター | スタードラゴンW | ネオドラゴン | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【コールコスト】ゲージ1を払い、君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れる。
『移動』『ソウルガード』 -
H-BT02/0038
ウルフマン ガッツ ウルフマン ガッツ
モンスター | レジェンドW | ワイダーサカー | サイズ 2 | 攻撃力 4000 | 打撃力 3 | 防御力 1000■君のライトに《ワイダーサカー》がいるなら、センターかレフトにいるこのカードは攻撃で破壊されない。
-
S-TD-C01/0011
麗しの怪盗キッド うるわしのかいとう
キャラ | 名探偵コナン | 怪盗 | [怪盗キッド] | サイズ 1 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 1412■【コールコスト】ゲージ1を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
■“潜影”このカードは相手のセンターにキャラがいても、相手を攻撃できる!
■このカードが攻撃した時、相手のゲージ1枚を捨て、君のデッキの上から1枚を君のゲージに置く。
『移動』『ソウルガード』 -
X-SD02/0001
麗しの晶竜 アトラ うるわしのしょうりゅう アトラ
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 3 | 攻撃力 7000 | 打撃力 2 | 防御力 7000■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■このカードがセンターにいるなら、相手のターン中、このカードは効果で破壊されない。
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-BT02/0037
麗しの電神 アメノワカヒコ うるわしのでんしん アメノワカヒコ
モンスター | カタナW | 電神 | サイズ 3 | 攻撃力 4000 | 打撃力 2 | 防御力 10000■【コールコスト】ゲージ2を払う。
■このカードのソウルに《電神》があるなら、このカードは相手のカードの効果で場を離れない。
■【対抗】【起動】相手の場のカード1枚を選び、ゲージ1を払ってよい。払ったら、カード1枚を引き、そのターン中、選んだカードの攻撃力−3000、防御力−3000、打撃力−1!この能力は1ターンに1回だけ使える。