カードリスト
-
D-TD01/0003
鉄拳番長 ストロング・豪 てっけんばんちょう ストロング・ごう
モンスター | エンシェントW | 竜王番長 | サイズ 3 | 攻撃力 7000 | 打撃力 3 | 防御力 5000■【コールコスト】ゲージ1を払い、君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れる。
『ソウルガード』(このカードが場から離れる場合、ソウル1枚を捨てて場に残せる) -
X-BT01/0032
鉄杖の妖 羅生門 てつじょうのあやかし らしょうもん
モンスター | カタナW | 暗殺鬼 | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■【コールコスト】君のデッキの上から3枚を見て、その中の1枚を裏向きでこのカードのソウルに入れ、残りのカードをドロップゾーンに置き、ゲージ1を払う。
『移動』『ソウルガード』 -
PR/0366
徹底抗戦! デュエルイェーガー てっていこうせん! デュエルイェーガー
モンスター | エンシェントW | 竜王番長 | サイズ 3 | 攻撃力 8000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【コールコスト】君のドロップゾーンのカード1枚までをこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■君のターン中、君のデッキのカードがドロップゾーンに置かれた時、そのターン中、このカードは『2回攻撃』を得て、相手にダメージ1!この能力は1ターンに1回だけ発動する。
『ソウルガード』 -
H-EB02/0063
デッド・オア・アライブ! デッド・オア・アライブ!
必殺技 | ヒーローW | 死 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のライフが3以下なら使える。
■相手とジャンケンする。ジャンケンに負けたファイターにダメージ3!!さらに、ゲージ2を払ってよい、払ったら、君のデッキから「デッド・オア・アライブ!」1枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。 -
D-CBT/0033
デッド・キャリアー デッド・キャリアー
魔法 | ダークネスドラゴンW | 黒竜 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のドロップゾーンのアイテム1枚までを【装備コスト】を払って装備する。さらに、相手のドロップゾーンが10枚以上なら、君のドロップゾーンのサイズ2以下の《黒竜》のモンスター1枚までを、【コールコスト】を払って、コールする。「デッド・キャリアー」は1ターンに1回だけ使える。
-
BT05/0077
デッド・スクリーム デッド・スクリーム
魔法 | ダークネスドラゴンW | 死, 破壊, 回復 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■場のサイズ1以下のモンスター1枚を破壊し、君のライフを+1する。
-
TD04/0019
デッドエンド・クラッシュ! デッドエンド・クラッシュ!
必殺技 | ダンジョンW | 冒険者 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ゲージ2を払う。
■相手のライフが3以下で、君の場に《冒険者》のモンスターがいて、君が《武器》を装備しているなら使える。
■相手にダメージ3!!このカードは無効化されず、このカードのダメージは減らない。 -
X-BT01/0111
デッドコピー デッドコピー
魔法 | スタードラゴンW | 召喚 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君のセンターのモンスターが破壊された時に使える。
■【使用コスト】手札1枚を捨てる。
■【対抗】君のドロップゾーンのモンスター1枚を【コールコスト】を払って、コールする。 -
S-CBT02/0002
†骸血眼† デッドリー・アイズ デッドリー・アイズ
モンスター | ドラゴンW | 竜血師団, ロストベイダー | サイズ 3 | 攻撃力 12000 | 打撃力 3 | 防御力 10000■【コールコスト】ゲージ3を払い、君のデッキの上から4枚をソウルに入れる。
■相手のアタックフェイズ開始時、相手の場のスタンドしているモンスター全てを選ぶ。そのターン中、選んだカードの能力を無効化し、そのカードは可能な限りこのアタックフェイズの1回目の攻撃でこのカードを攻撃する。
■このカードの『反撃』は、このカードの攻撃力以下の防御力を持つ攻撃したモンスター全てを破壊する!
『2回攻撃』『ソウルガード』『反撃』 -
H-PP01/0060
デッドリー・ブースト デッドリー・ブースト
魔法 | ダークネスドラゴンW | 深淵, チャージ | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【対抗】君のデッキの上から3枚をゲージに置く。ターン終了時、君のゲージ全てをドロップゾーンに置く。「デッドリー・ブースト」は1ターンに1回だけ使える。