カードリスト
-
X-SS03/0037
爆進の角王 バーンノヴァ ばくしんのかくおう バーンノヴァ
モンスター | エンシェントW | 怒羅魂頭, 火 | サイズ 3 | 攻撃力 9000 | 打撃力 2 | 防御力 8000『角王』
■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ3を払う。
■相手のカードが攻撃した時、その対象をこのモンスターに変更する。
『3回攻撃』『ソウルガード』『ライフリンク3』 -
S-PR/236
白竜仙人 七瀬“Re:B” はくりゅうせんにん ななせ“リバイバルバディ”
モンスター | カタナW | 水 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【コールコスト】君のドロップの《水》2枚をソウルに入れ、ゲージ1を払う。
■相手のゲージにカードが置かれた時、相手のゲージが3枚以上なら、相手はゲージが2枚になるように捨てる。
■お互いのアタックフェイズ開始時、相手のゲージが1枚以下なら、君のライフを+2し、カード1枚を引き、そのターン中、君の場の《水》全ての攻撃力+10000、防御力+10000、打撃力+1し、『2回攻撃』を得る。
■【対抗】【起動】このカードのソウル1枚を捨ててよい。捨てたら、相手のゲージ1枚を捨てる。
『貫通』『ソウルガード』『反撃』 -
S-SP02/0015
†白炎血眼†パシオン・アイズ パシオン・アイズ
モンスター | ロストW | 竜血師団, ロストベイダー | サイズ - | 攻撃力 20000 | 打撃力 3 | 防御力 13000■【コールコスト】君のドロップのカード3枚までをソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■相手のアタックフェイズ中、相手の場のモンスターとアイテム全ての能力を無効化する。この能力は無効化されない。
■【対抗】【起動】相手のアタックフェイズ中、バトル中のカードがないなら、相手の場のスタンドしているモンスター好きな枚数を選び、そのモンスター全てでこのカードを攻撃する。
■このカードの『反撃』は、このカードの攻撃力以下の防御力を持つ攻撃したモンスター全てを破壊する!
『3回攻撃』『ソウルガード』『反撃』 -
H-BT04/0003
八角神王 グランガデス はっかくじんおう グランガデス
モンスター | デンジャーW | デュエルドラゴン, 神 | サイズ 3 | 攻撃力 10000 | 打撃力 2 | 防御力 5000『角王』(このカードは全てのフラッグで使える。君のフラッグが<デンジャーW>以外なら、「八角神王 グランガデス」はデッキに1枚しか入れることができない)
■【コールコスト】ゲージ4を払う。
■このカードが登場した時、君のデッキの上から3枚をこのカードのソウルに入れる。
『移動』『2回攻撃』『ソウルガード』『ライフリンク3』 -
S-SP03/0020
八角神王 グランガデス“Re:B” はっかくじんおう グランガデス“リバイバルバディ”
モンスター | デンジャーW | デュエルドラゴン, 神 | サイズ 3 | 攻撃力 20000 | 打撃力 3 | 防御力 5000『角王』
■【コールコスト】ゲージ4を払い、君のデッキの上から2枚をソウルに入れる。
■このカードが登場した時、君のドロップのカード4枚までをこのカードのソウルに入れる。
■相手のカードの効果で君はダメージを受けない。
■このカードが攻撃した時、君のドロップのカード1枚までをこのカードのソウルに入れ、相手にダメージ1!
『移動』『貫通』『4回攻撃』『ソウルガード』『反撃』『ライフリンク4』 -
S-UB-C04/0038
バックベアード軍団 ヴォルフガング バックベアードぐんだん ヴォルフガング
キャラ | ゲゲゲの鬼太郎 | 西洋妖怪 | [ヴォルフガング] | サイズ 2 | 攻撃力 10000 | 打撃力 3 | 防御力 5000■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
■君の場に他の《西洋妖怪》のキャラがいるなら、場のこのカードのサイズを1減らす。
■このカードの攻撃で、相手のキャラを破壊した時かダメージを与えた時、相手の場のカード1枚までを破壊し、相手にダメージ2!
『貫通』『2回攻撃』『ソウルガード』 -
X2-BT01/0001
バッツの加護 “完全竜化” 竜牙王 バッツのかご “ドラゴンシフター” りゅうがおう
モンスター | ドラゴンW | 雷帝軍, ドラゴン | サイズ 1 | 攻撃力 10000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■このカードはコールできない。
■場のこのカードはレストされず、能力は無効化されない。
■このカードはこのカードのソウルの『大逆天』を得て、君はこのファイト中に2回、『大逆天』を使える。
『2回攻撃』『ソウルガード』『竜化』〔君のドロップゾーンのカード名に「バッツ」を含むモンスター1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ1を払う〕(そうしたら、手札のこのカードを装備し、アイテムとして扱う) -
S-UB06/0036
BPエージェント用双星銃“スター&ブレイブ” バディポリスエージェントようそうせいじゅう“スター&ブレイブ”
アイテム | スタードラゴンW, ヒーローW | 星, ヒーロー, 武器 | サイズ - | 攻撃力 7000 | 打撃力 2 | 防御力 -■【装備コスト】君のドロップの《ネオドラゴン》か《ヒーロー》合計2枚までをソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■君の場にカード名に「BPエージェント」を含むモンスターがいるなら、君のフラッグは「ヒーローW」と「スタードラゴンW」としても扱う。
■このカードは君のセンターにモンスターがいても攻撃できる。
■このカードが攻撃したバトル終了時、君の場に《ネオドラゴン》のモンスターがいるなら、カード1枚を引き、君の場に《ヒーロー》のモンスターがいるなら、君のライフを+1し、相手にダメージ1!
『貫通』『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-UB-C03/0024
はぴはぴアイドル 諸星きらり はぴはぴアイドル もろぼしきらり
キャラ | アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 | アイドル, パッション | [諸星きらり] | サイズ 3 | 攻撃力 10000 | 打撃力 2 | 防御力 10000■【コールコスト】ゲージ3を払い、君のデッキの上から3枚をソウルに入れる。
■君の場に[双葉杏]がいるなら、そのカードとこのカードの攻撃力+10000、打撃力+2!
■お互いのアタックフェイズ中、相手の場のカード全ての能力を無効化する。この能力は無効化されない。
『貫通』『3回攻撃』『ソウルガード』『反撃』 -
H-EB04/0009
破滅の使者 メギド・デスタリカ はめつのししゃ メギド・デスタリカ
モンスター | ダークネスドラゴンW | 黒竜, 深淵 | サイズ 3 | 攻撃力 12000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■【コールコスト】ゲージ2を払い、このカードを君の場のサイズ3の《深淵》のモンスター1枚の上に重ね、君のデッキの上から3枚をこのカードのソウルに入れる。
■このカードが攻撃された時か場から離れる時、このカードのソウル2枚をデッキの下に置いたら、その攻撃を無効化するか、このカードを場に残す。
■このカードは『ソウルガード』を得られない。
『2回攻撃』 -
S-PR/148
早駆けの戦神 ガルガンチュア・ブレイドケンタウロス はやがけのせんしん ガルガンチュア・ブレイドケンタウロス
モンスター | ワールド - | ドラゴッド, 神竜族 | サイズ 2 | 攻撃力 7000 | 打撃力 2 | 防御力 3000■『ドラゴッド』(このカードは全てのフラッグで使える)
■【コールコスト】ゲージ1を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
■『G・BOOST-技-』君のアタックフェイズ開始時、そのターン中、君の場のモンスター全ては『貫通』を得る。さらに、君の場に他の《神竜族》があるなら、そのターン中、君の場のモンスター全ては『2回攻撃』を得る。
『移動』『ソウルガード』 -
S-UB05/0038
覇竜王の右腕 セイントホーリーソード “ライトニングフェンサー” はりゅうおうのみぎうで セイントホーリーソード “ライトニングフェンサー”
モンスター | ドラゴンW | 雷帝軍, ドラゴン | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■【コールコスト】ライフ1を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
■君の場にカード名に「バッツ」を含むモンスターがいるなら、場のこのカードのサイズを2減らす。
■君のドロップに《雷帝軍》のモンスター3種類以上があるなら、このカードの攻撃力+10000、防御力+10000!さらに、6種類以上があるなら、このカードの打撃力+2し、『3回攻撃』を得る。
『移動』『ソウルガード』 -
S-SP03/0003
バルドラゴン “バルバースト・スマッシャー!! Re:B” バルドラゴン “バルバースト・スマッシャー!! リバイバルバディ”
必殺モンスター | ドラゴンW | 太陽竜 | サイズ 2 | 攻撃力 11000 | 打撃力 4 | 防御力 6000■【コールコスト】君の場の《太陽竜》のモンスター1枚の上に重ね、ゲージ3を払う。
■このカードが1枚で攻撃した時、かわりに相手のモンスター全てと相手に攻撃する!
■このカードが1枚で攻撃しているバトル中、相手は【対抗】を使えない!
『3回攻撃』『ソウルガード』 -
S-UB-C05/0022
パワードゼノン パワードゼノン
キャラ | SSSS.GRIDMAN | アシストウェポン | [パワードゼノン] | サイズ 3 | 攻撃力 15000 | 打撃力 3 | 防御力 8000■【コールコスト】君の手札かドロップのカード名が違う《アシストウェポン》合計4枚までをソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■場のこのカードは相手のカードの効果で、レストされず、能力を無効化されない。
■【対抗】【起動】このカードのソウルに《アシストウェポン》があるなら、このカードをスタンドする。この能力は1ターンに1回だけ使える。
『移動』『貫通』『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-UB04/0028
万華の杖 カレイドベイン ばんかのつえ カレイドベイン
アイテム | ダンジョンW | 冒険者, Dエネミー, 杖, 武器 | サイズ - | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 -■【装備コスト】ゲージ1を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
■君の場に《冒険者》のモンスターがいるなら、このカードと君の場のモンスター全ては相手のカードの効果で、破壊されず、攻撃力+6000!
■君の場に《Dエネミー》のモンスターがいるなら、このカードと君の場のモンスター全ては相手のカードの効果で手札に戻せず、防御力+6000!
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-BT07/0080
絆竜神剣 “螺旋ノ顎” ばんりゅうしんけん “スパイラル・アギト”
アイテム | エンシェントW | 絆竜団, 武器 | サイズ - | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 -■【装備コスト】君のドロップの《絆竜団》2枚までをソウルに入れ、ライフ2を払う。
■このカードは君のセンターに《絆竜団》がいても攻撃できる。
■君の場に《ドラゴッド》と《絆竜団》両方を持つカードがあるなら、このカードの打撃力+2!
『2回攻撃』『ソウルガード』『D・シェア』
『D』このカードのソウルは相手のカードの効果で捨てられない。 -
S-UB-C07/0020
ビーストマスター ビーストマスター
キャラ | メダロット | メダロット | [ビーストマスター] | サイズ 1 | 攻撃力 10000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から3枚をソウルに入れる。
■“プレス”このカードが攻撃しているバトル中、相手はキャラをコールできない。
■“ナパーム”このカードが攻撃した時、相手の場のカード2枚までを破壊する。
■“ビーム”このカードが攻撃した時、相手にダメージ2!
『貫通』『2回攻撃』『ソウルガード』 -
PR/0403
光り輝く結晶 アトラ ひかりかがやくけっしょう アトラ
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 3 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 6000■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■相手のターン中、センターのこのカードは効果で破壊されない。
■君が魔法を使った時、君のデッキの上から1枚をゲージに置き、そのターン中、このカードの攻撃力+1000、防御力+1000!この能力は1ターンに1回だけ発動する。
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-UB04/0006
光ノ幸魂 ヤミゲドウ・ミカズチ ひかりノさちみたま ヤミゲドウ・ミカズチ
モンスター | ワールド - | 百鬼 | サイズ 3 | 攻撃力 8000 | 打撃力 2 | 防御力 8000■【コールコスト】君の場の《百鬼》のモンスター1枚以上をソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■君のターン終了時、ライフ1を払ってよい。払ったら、君の手札かドロップのカード名に「ヤミゲドウ」を含むモンスター1枚までを、【コールコスト】を払わず、このカードの上に重ねてコールする。
■“爆雷”相手の場のカードが1枚で攻撃した時、相手にダメージ1!
『2回攻撃』『ソウルガード』 -
S-SP03/0028
美技の刀獣 三日月宗近“Re:B” びぎのとうじゅう みかづきむねちか“リバイバルバディ”
モンスター | カタナW | 刀獣, 日本刀 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 1000■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
■君の場の《日本刀》全ては相手のカードの効果で、破壊されず、手札に戻せず、攻撃力+10000、打撃力+1!
■“月下の構え”このカードが登場した時、君のデッキからカード名が違う《日本刀》3枚までをドロップに置き、君のデッキをシャッフルする。その後、君のドロップに《日本刀》5枚以上があるなら、君のデッキの上から2枚をゲージに置き、カード2枚を引く。「月下の構え」は1ターンに1回だけ発動する。
『移動』『貫通』『2回攻撃』『ソウルガード』