詳しいルール

ルール検索

キーワード

カード商品
カード種別
ワールド・フラッグ ルール修正
更新日付
タグ
3126件中 1001~1100件を表示

Q&A一覧

  • Q2137(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターン中、このカードを手札に戻しました。相手のカードが攻撃した時、『逆天』による攻撃の対象をこのカードに変更する効果はどうなりますか?
    相手のカードが攻撃した時、ダメージ1を与えますが、攻撃対象の変更先がいないため、攻撃の対象はそのままになります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2136(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターン中、相手のセンターにモンスターがいて、相手のアイテムがスタンドしている状態で、相手はアタックフェイズを終了できますか?
    はい、できます。
    攻撃の選択ができない状態のカードがスタンド状態の場合、アタックフェイズの終了ができます。
    ただし、「センターにモンスターがいても攻撃できる」能力を持つアイテムの場合、スタンドしているとアタックフェイズの終了ができません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2135(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターン中、『2回攻撃』を持つカードが攻撃した後、スタンドしないことはできますか?
    いいえ、できません。
    『2回攻撃』などの『N回攻撃』は発動した後、必ずスタンドします。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2134(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターン中、相手は攻撃の選択前に、スタンドしているカードを【対抗】でレストすることはできますか?
    はい、できます。
    スタンドしているカードが、【対抗】でレストできる場合、攻撃の選択を行う前にレストすることができます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2133(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターンのアタックフェイズ中、相手の場にスタンドしている必殺モンスターがいる状態で、相手はアタックフェイズを終了できますか?
    いいえ、できません。
    「可能な限り攻撃しなければならない」カードが攻撃できる状態の場合、攻撃しないことを選択し、アタックフェイズの終了に進むことができません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2132(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターンのファイナルフェイズ中、相手の場にスタンドしている必殺モンスターがいる場合、相手はファイナルフェイズを終了できますか?
    いいえ、できません。
    ファイナルフェイズ中、「可能な限り攻撃しなければならない」カードが攻撃できる状態の場合、攻撃しないことを選択し、ファイナルフェイズの終了に進むことができません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2131(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターンのアタックフェイズ中、相手の場にスタンドしているカードがある状態で、相手はアタックフェイズを終了できますか?
    いいえ、できません。
    「可能な限り攻撃しなければならない」カードが攻撃できる状態の場合、攻撃しないことを選択し、アタックフェイズの終了に進むことができません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2130(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    :「天晶竜 アルドアトラ」:と:「剛晶竜 エヴァクリア」:がいる時に、:「天晶竜 アルドアトラ」:の『逆天』を宣言しました。攻撃の対象はどうなりますか?
    :「天晶竜 アルドアトラ」:と:「剛晶竜 エヴァクリア」:のどちらか好きな方を、最終的な攻撃の対象にできます。
    非ターンファイターの攻撃の対象を変更する効果が同時に発生しているので、非ターンファイターが好きな順番で解決することができます。この場合は、最終的に攻撃の対象にしたいカードの効果を後で解決させることによって、好きに選択できます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2129(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したバトルの終了後、:「終焉魔竜 アジ・ダハーカ」:が攻撃しました。攻撃の対象はどうなりますか?
    攻撃の対象は、:「終焉魔竜 アジ・ダハーカ」:の能力によりモンスター全てとファイターに変更された後、このカードの『逆天』の効果で、このカードに変更されます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2128(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したバトルの終了後、相手のカードは攻撃の対象にこのカード以外を選べますか?
    はい、選べます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2127(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したバトルの終了後、相手のカードは連携攻撃できますか?
    いいえ、できません。
    相手のカードは1枚で攻撃しなければならない効果によって、相手は連携攻撃を行うことができません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2126(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    相手のカード2枚が連携攻撃した時、『逆天』を宣言しました。相手のカードは1枚で攻撃しなければならない効果によって、その攻撃は1枚での攻撃になりますか?
    いいえ、連携攻撃のままです。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2125(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    相手のカード2枚が連携攻撃した時、『逆天』を宣言しました。攻撃の対象を変更し、相手にダメージ1を与える効果はどうなりますか?
    攻撃したカード1枚に対して、1回ずつ効果が発動します。
    この場合は効果が2回発動するため、1ダメージを2回与えることになります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2124(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターン中、相手のカードが攻撃した時、相手のカードの「攻撃した時~」の能力と、「攻撃の対象を変更し、相手にダメージ1を与える」効果はどちらが先に解決されますか?
    相手のカードの「攻撃した時~」の能力が先に解決されます。
    同じタイミングで誘発している能力は、ターンファイターのカードの能力から解決します。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2123(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』を宣言したターン中、攻撃の対象を変更し、相手にダメージ1を与える効果に、相手は【対抗】を使うことができますか?
    はい、できます。
    『逆天』『逆天殺』を使用した時には【対抗】ができませんが、『逆天』『逆天殺』により発生した誘発する能力には【対抗】ができます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2122(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    相手のカードが攻撃した時、このカードの『逆天』を宣言しました。その攻撃の対象を変更し、相手にダメージ1を与える効果は解決しますか?
    はい、します。
    このカードの『逆天』の宣言はバトル中のプレイタイミングよりも前に行います。その直後のプレイタイミングで、攻撃の対象を変更し、相手にダメージ1を与える効果が発動し、解決されます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2121(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    相手のカードが攻撃した時、このカードの『逆天』の宣言前に、相手のカードの「攻撃した時~」の能力は発動しますか?
    いいえ、しません。
    このカードの『逆天』の宣言はバトル中のプレイタイミングよりも前に行います。相手のカードの「攻撃した時~」の能力は、『逆天』の宣言後に発動します。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2120(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードのソウルに:「ミステリーセッティング」:があり、自分のゲージが0枚の時に、このカードが相手のカードに攻撃されました。:「ミステリーセッティング」:の効果でゲージを増やしてから、このカードの『逆天』を宣言できますか?
    いいえ、できません。
    このカードの『逆天』の宣言はバトル中のプレイタイミングよりも前に行います。:「ミステリーセッティング」:の能力が解決されたバトル中では、このカードの『逆天』の宣言が行えません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2119(2017-12-06)

    天晶竜 アルドアトラ : X-BT04/0107, X-BT04/BR02, X-BT04/S006

    このカードの『逆天』はいつ宣言しますか?
    相手が攻撃するカードをレストし、攻撃対象を選んだ後に宣言できます。この宣言はバトル中のプレイタイミングよりも前に行います。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2118(2017-12-06)
    このカードが:「洗礼の騎士 カミル」:と連携攻撃した時、相手が「デスシールド 死神の盾」を使いました。このカードの『逆天』を使えますか?
    はい、使えます。
    この場合「その攻撃を無効化する」の解決中に『逆天』を使うことができます。その後このカードが破壊されても、「その攻撃を無効化する」の解決には失敗しているため、:「洗礼の騎士 カミル」:のみでヒット判定が行われます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2117(2017-12-06)
    自分のゲージが1枚で、センターにモンスターがいない状態で、このカードが連携攻撃した時、相手が:「太陽の鏡」:を使いました。このカードの『逆天』を使えますか?
    はい、使えます。
    「その攻撃を無効化する」効果の解決中でゲージを払い『逆天』を宣言するため、ゲージ1枚をドロップゾーンに置く効果を行う前にゲージを払えます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2116(2017-12-06)
    このカードが:「洗礼の騎士 カミル」:と連携攻撃した時、:相手が「洗礼の騎士 カミル」:の「攻撃した時~」の能力に【対抗】して、「攻撃を無効化」する魔法を使いました。
    はい、使えます。
    このカードの『逆天』は、攻撃を無効化する効果の解決中に宣言します。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2115(2017-12-06)
    このカードの『逆天』はいつ使いますか?
    相手がこのカードの連携攻撃を無効化する効果のカードや能力を使った場合、その効果の解決中にゲージ1を払うことで、連携攻撃が無効化されなくなります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2114(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    :「オブストラクト」:が使用され、「自分のカードの効果でカードを引けない」効果適用中に、自分の場のこのカードの『逆天』を使うとどうなりますか?
    場のカードの能力全てを無効化し、このカード以外の、お互いの手札、ゲージ、ドロップゾーン、場のカード全てを持ち主のデッキに戻し、デッキをシャッフルした後、相手はカード6枚を引き、デッキの上から2枚をゲージに置きますが、自分はカードを引けないため、デッキの上から2枚をゲージを置くのみとなります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2113(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、「ドラゴン・ツヴァイ」の上に重ねている「ドラゴン・ドライ」はデッキに戻りますか。
    いいえ、戻りません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2112(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、場のカードの裏向きのソウルにあったカードの『奇襲』は発動しますか?
    はい、発動します。
    このカードの『逆天』の解決後、ソウルにあったカードは、ドロップゾーンに置かれます。また、このカードの『逆天』ではソウルのカードの能力は無効化していないため、『奇襲』が発動します。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2111(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、:「ジェムクローン “バリアブル・ビット”」:がソウルにある必殺モンスターは、:「ジェムクローン “バリアブル・ビット”」:の能力で場に残せますか。
    はい、残せます。
    その場合、ドロップゾーンに置いた:「ジェムクローン “バリアブル・ビット”」:はデッキに戻らず、ドロップゾーンに置かれたままとなります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2110(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、:「反逆者の鎧」:がソウルにある:「C・デスタリカ」:は、ドロップゾーンのモンスターか《深淵》合計3枚をデッキの下に置いて場に残せますか。
    いいえ、残せません。
    このカードの『逆天』では、手札、ゲージ、ドロップゾーン、場のカードの順番でデッキに戻していきます。そのため、場のカードである:「C・デスタリカ」:がデッキに戻る時には、ドロップゾーンのカードがありません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2109(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、:「反逆者の鎧」:がソウルにある:「終末の黒竜 デスタリカ」:は、ソウル3枚をデッキの下に置いて場に残せますか。
    はい、残せます。
    その場合、デッキに戻したカードは他の戻したカードと共にシャッフルされます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2108(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、:「Cの支配者 ギアゴッドⅦ」:の“C・ドレイン”で、サイズ3のモンスターを破壊し、:「Cの支配者 ギアゴッドⅦ」:を場に残せますか。
    はい、残せます。
    その場合、破壊されたカードはデッキに戻らず、ドロップゾーンに置かれたままとなります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2107(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、「能力が無効化されない」効果が適用されているカードは、『ソウルガード』で場に残せますか?
    はい、残せます。
    その場合、『ソウルガード』で捨てたカードはデッキに戻らず、ドロップゾーンに置かれたままとなります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2106(2017-12-06)

    逆天の氷王 ミセリア : X-BT04/0103, X-BT04/S005

    このカードの『逆天』を使った時、場のカードのソウルにあったカードもデッキに戻りますか?
    いいえ、戻りません。
    このカードの『逆天』ではお互いの手札、ゲージ、ドロップゾーン、場のカードをデッキに戻しますが、ソウルのカードは戻りません。ソウルにあったカードは、『逆天』の解決後、ドロップゾーンに置かれます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2105(2017-12-06)

    雷帝軍軍団長 バールバッツ : X-BT04/0102, X-BT04/BR01

    このカードの『逆天』を使った時、ドロップゾーンのカードのワールド名の種類に、手札から捨てたカードのワールド名は含まれますか?
    はい、含まれます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2104(2017-12-06)

    雷帝軍軍団長 バールバッツ : X-BT04/0102, X-BT04/BR01

    このカードの『逆天』を使った時、ドロップゾーンのカードのワールド名は5種類でした。その後、新たにドロップゾーンにカードが置かれ、ワールド名が6種類になった場合、打撃力+6になりますか?
    いいえ、なりません。
    このカードの『逆天』では、『逆天』を解決した時のドロップゾーンのカードのワールド名の種類分、打撃力+1されます。その後、ドロップゾーンのカードのワールド名の種類が変更されても、打撃力の上昇値は変わりません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2103(2017-12-06)

    Cの超越者 ギアゴッド ver.Ø99 : X-BT04/0099, X-BT04/BR03, X-BT04/S002

    このカードの『逆天殺』を使った後、相手のカードの攻撃回数が6回になりました。このターンが終了しますか?
    いいえ、しません。
    このカードの『逆天殺』を使う前に、6回以上の攻撃宣言を行っていた場合のみ、このターンを終了する効果が解決されます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2102(2017-12-06)

    Cの超越者 ギアゴッド ver.Ø99 : X-BT04/0099, X-BT04/BR03, X-BT04/S002

    このターンで6回目の攻撃中に、このカードの『逆天殺』を使った時、ターンが終了しますか?
    はい、します。
    このカードの『逆天殺』を使う前に、6回以上の攻撃宣言を行っていた場合、このターンを終了する効果が解決されます。
    バトル中のプレイタイミングでターンが終了した場合、ヒット判定が行われず、バトル終了時に誘発する能力は発動しません。誘発して待機中になっている能力がある場合、ターン終了時に誘発する能力と合わせて、ターンファイターのものから解決していきます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2101(2017-12-06)

    Cの超越者 ギアゴッド ver.Ø99 : X-BT04/0099, X-BT04/BR03, X-BT04/S002

    このカードの『逆天殺』を使った時、手札から捨てたモンスターをコールすることはできますか?
    はい、できます。
    『逆天』『逆天殺』では〔〕内の行動を行った後、効果の対象の選択を行います。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2100(2017-12-06)

    C・ゾルアーガ : X-BT04/0097

    このカードがライトにいて、センターに『C・テリトリー』によって2枚のモンスターがいる時、このカードの能力はどうなりますか?
    センターのモンスターが攻撃した時に、その攻撃したモンスターが『2回攻撃』を得るため、2枚とも攻撃すれば『2回攻撃』を得ることができます。
    タグ:
    個別
  • Q2099(2017-12-06)

    チェスブレイク : X-BT04/0094

    このカードを使い相手の場の魔法2枚をデッキの下に置く場合、置く順番はどちらのファイターが決めますか?
    このカードを使ったファイターが決めます。
    タグ:
    個別
  • Q2098(2017-12-06)
    『貫通』を持つこのカードが1枚で相手のセンターのモンスターを攻撃し、破壊した時、『貫通』の効果で与えるダメージは減りますか?
    いいえ、減りません。
    タグ:
    個別
  • Q2097(2017-12-06)

    C・リュミエール : X-BT04/0052

    このカードが攻撃で破壊された時、相手のモンスターを破壊できますか?
    いいえ、できません。
    このカードの能力はカードの効果で破壊された時に発動します。
    タグ:
    個別
  • Q2096(2017-12-06)

    ドラゴトラップ : X-BT04/0046, S-SS01/0014

    このカードの効果によって、攻撃できないアイテムは、:「怒裏留バンカー!!」:を使い攻撃できますか?
    いいえ、できません。
    「攻撃できない」状態のカードは、カードの効果によっても攻撃を行うことができません。
    タグ:
    個別
  • Q2095(2017-12-06)

    鏡面峡谷 : X-BT04/0040, X-BT04/0110
    剛晶竜 エヴァクリア : X-CP02/0014

    :「鏡面峡谷」:を『設置』していて、センターに:「天晶竜 アルドアトラ」:、ライトに:「剛晶竜 エヴァクリア」:がいる時、相手のカードの攻撃の対象はどうなりますか?
    :「天晶竜 アルドアトラ」:と:「剛晶竜 エヴァクリア」:のどちらか好きな方を、最終的な攻撃の対象にできます。
    非ターンファイターの攻撃の対象を変更する効果が同時に発生しているので、非ターンファイターが好きな順番で解決することができます。この場合は、最終的に攻撃の対象にしたいカードの効果を後で解決させることによって、好きに選択できます。
    タグ:
    個別
  • Q2094(2017-12-06)

    I20:アジモフ : X-BT04/0038

    このカードの能力を使い、公開したカードが《コスモドラグーン》だった時、手札が0枚でした。場のカード全ては『貫通』と『2回攻撃』を得ますか?
    はい、得ます。
    捨てる手札が無くても、『貫通』と『2回攻撃』を得る効果は解決されます。
    タグ:
    個別
  • Q2093(2017-12-06)

    マシニング・サクリファイス : X-BT04/0024, X-BT04/0101, PR/0477

    このカードの【使用コスト】でドロップゾーンに置いたモンスターをコールできますか?
    はい、できます。
    タグ:
    個別
  • Q2092(2017-12-06)

    アルド・グラウンド : X-BT04/0019

    このカードを『設置』している時、相手のカードの効果で相手がダメージを受けた時、このカードの能力は発動しますか?
    はい、発動します。
    タグ:
    個別
  • Q2091(2017-12-06)

    栄光の盾 オーダーガード : X-BT04/0013, X-BT04/S004

    このカードと:「栄光の剣 オーダーエッジ」:を装備している時、相手の打撃力2と打撃力1のカードが連携攻撃しました。自分が受けるダメージはいくつですか?
    2になります。
    連携攻撃によって受けるダメージは攻撃したカードの打撃力の合計です。このカードの効果ではそのダメージを1減らすため、この場合は3から1減らし、受けるダメージが2になります。
    タグ:
    個別
  • Q2090(2017-12-06)

    栄光の盾 オーダーガード : X-BT04/0013, X-BT04/S004

    このカードと:「栄光の剣 オーダーエッジ」:を装備している時、攻撃によって受けるダメージは1減りますか?
    はい、減ります。
    タグ:
    個別
  • Q2089(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、相手は:「操骨者 ビリ・キナータ」:の起動能力を使い、ドロップゾーンのカードをモンスターとして自分のセンターに出せますか?
    いいえ、出せません。
    このカードの能力により、自分の場にモンスターをコールできません。
    タグ:
    個別
  • Q2088(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、このカードの『逆天殺』を使用し、ドロップゾーンに置いたカードの中に:「王剣 エクスカリバー」:がありました。その時ドロップゾーンの《英雄》が9枚以下だった場合、:「王剣 エクスカリバー」:を装備できますか?
    はい、装備できます。
    :「王剣 エクスカリバー」:の【装備コスト】中の「君のドロップゾーンに《英雄》10枚以上がある時」も【装備コスト】を払わないため無視されます。
    タグ:
    個別
  • Q2087(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードと、防御力4000のアイテムと防御力5000のアイテムを装備している時に、自分が攻撃された場合、相手のカードの攻撃力がいくつ以上なら攻撃でダメージを与えられますか?
    攻撃しているカードの攻撃力の合計が5000以上なら、ダメージを与えることができます。
    複数の防御力を持つアイテムを装備している場合、その中で最も高い防御力以上の攻撃力の攻撃なら、ダメージを与えることができます。また、その攻撃中は防御力を持つアイテム全てが「バトルしているカード」になります。
    タグ:
    個別
  • Q2086(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを2枚装備している時、手札の:「名剣 フルンティング」:を装備する場合、【装備コスト】でゲージをいくつ払いますか?
    ゲージ1を2回払います。
    このカードが2枚あることで、手札のアイテムは「【装備コスト】ゲージ1を払う」を2つ得ています。装備する場合、【装備コスト】全てを払えないと装備できません。
    タグ:
    個別
  • Q2085(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードと、このカード以外のアイテムを5枚装備している時、このカードが手札に戻りました。他のアイテム5枚はどうなりますか?
    1枚を場に残し、他の4枚をドロップゾーンに置きます。
    このカードの「アイテムを何枚でも装備できる」がなくなるため、アイテムエリアの重複処理が発生します。
    タグ:
    個別
  • Q2084(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、『装備変更』を持つアイテムを装備しました。自分の場のアイテム1枚を手札に戻せますか?
    はい、戻せます。
    また『装備変更』の発動は任意のため、装備しているアイテムを手札に戻さないこともできます。
    タグ:
    個別
  • Q2083(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    :「“降魔王剣” レヴァンティン」:を装備している時、手札の:「機神の番剣 C・レヴァンティン」:を装備する場合、:「“降魔王剣” レヴァンティン」:の能力によって得ている「【装備コスト】ゲージ1を払う。」でゲージは減りますか?
    はい、減ります。
    :「機神の番剣 C・レヴァンティン」:の「このカードの【装備コスト】に書かれている払うゲージの数値は、君の場のカードの数だけ、1少なくなる。」は他のカードによって与えられた【装備コスト】にも適用されます。自分の場が:「“降魔王剣” レヴァンティン」:だけの場合、手札の:「機神の番剣 C・レヴァンティン」:を装備する時に払うコストはゲージ3となります。
    タグ:
    個別
  • Q2082(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、手札の:「不滅王剣 デュランダル」:の“王の手”を使って装備する場合、【装備コスト】を払いますか?
    はい、「ゲージ1を払い、ライフ1を払う」と「ゲージ1を払う」を行います。
    能力の中で【装備コスト】を払う指示がある場合、複数の【装備コスト】を持つアイテムは、その【装備コスト】全てを払えないと装備できません。
    タグ:
    個別
  • Q2081(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、手札の:「聖護 プリドゥエン」:を「【対抗】手札のこのカードを装備する」能力を使って装備する場合、【装備コスト】を払いますか?
    いいえ、払いません。
    能力の中でコストを払う指示がない場合には、コストを払いません。
    タグ:
    個別
  • Q2080(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、手札の:「偽王剣 エッケザックス・レプリカ」:を装備する場合、【装備コスト】を払いますか?
    はい、ゲージ1を2回払います。
    【装備コスト】を持つアイテムはこのカードの能力により【装備コスト】を2つ持つことになります。複数の【装備コスト】を持つアイテムは、その【装備コスト】全てを払えないと装備できません。複数の【装備コスト】の支払いは同時に行われます。
    タグ:
    個別
  • Q2079(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、手札の:「名剣 フルンティング」:を装備する場合、【装備コスト】を払いますか?
    はい、ゲージ1を払います。
    【装備コスト】を持たないアイテムもこのカードの能力により「【装備コスト】ゲージ1を払う」必要があります。
    タグ:
    個別
  • Q2078(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    自分が『変身』している時、このカードを装備しました。『変身』していたカードはどうなりますか?
    このカードのアイテムを何枚でも装備できる能力により、装備されたままとなります。
    このカードを装備している場合、新たに『変身』はできませんが、すでに『変身』しているカードはそのままになります。
    タグ:
    個別
  • Q2077(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    自分がアイテムを装備している時、このカードを装備しました。元々装備していたアイテムはどうなりますか?
    このカードのアイテムを何枚でも装備できる能力により、装備されたままとなります。
    タグ:
    個別
  • Q2076(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、手札の『変身』を持つモンスターに『変身』できますか?
    いいえ、できません。
    このカードを装備している時は、「モンスター」を場に出す行動ができません。『変身』は場に出た後はアイテムとして扱われる能力ですが、場に出す前はモンスターであるため、場に出す行動である『変身』はできません。
    タグ:
    個別
  • Q2075(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    このカードを装備している時、モンスターをコールできますか?
    いいえ、できません。
    このカードを装備している時は、「モンスター」を場に出す行動ができません。
    タグ:
    個別
  • Q2074(2017-12-06)

    “降魔王剣” レヴァンティン : X-BT04/0006, X-BT04/S001

    自分の場にモンスターがいる時、このカードを装備できますか?
    いいえ、できません。
    自分の場にモンスターがいる場合、このカードの【装備コスト】の「君の場にモンスターがいない時」が満たせません。
    タグ:
    個別
  • Q2073(2017-12-06)
    このカードを使った次のターンが、相手のカードの効果により、再び相手のターンでした。その相手の追加ターンの終了時に自分は敗北しますか?
    いいえ、しません。
    このカードの効果で敗北するのは、自分のターンの終了時です。このカードを使用したターンの終了後、相手のターンがもう一度行われた場合、その後に訪れた自分のターンの終了時に敗北します。
    タグ:
    個別
  • Q2072(2017-12-06)
    自分の手札がこのカード1枚の時に、このカードを使えますか?
    はい、使えます。
    このカードの効果で捨てる手札が0枚でも、「カード6枚を引く!~」の効果は解決されます。
    タグ:
    個別
  • Q2071(2017-12-06)
    このカードを使った時、自分の場のカードを『ソウルガード』で場に残した場合、このカードの効果は解決できますか?
    はい、できます。
    タグ:
    個別
  • Q2070(2017-12-06)
    自分の場にカードがない場合、このカードを使えますか?
    いいえ、使えません。
    【使用コスト】で自分の場のカード1枚以上全てをドロップゾーンに置く必要があるので、1枚も置けない場合は使えません。
    タグ:
    個別
  • Q2069(2017-12-06)
    自分のドロップゾーンのカードのワールド名が4種類で、場のカードを合わせると5種類以上になる場合、このカードを使えますか?
    いいえ、使えません。
    このカードの使用宣言を行うには、【使用コスト】を払う前に、自分のドロップゾーンのカードのワールド名が5種類以上ある必要があります。
    タグ:
    個別
  • Q2068(2017-12-06)
    自分のターン中、ダメージを受けた時このカードの能力が発動し、モンスターをコールする効果で:「五角超騎竜 砂塵杖のアルカイド」:をコールしました。そのターン中、自分がダメージを受けた時、新たにコールした:「五角超騎竜 砂塵杖のアルカイド」:の能力は発動しますか?
    はい、発動します。
    タグ:
    個別
  • Q2067(2017-12-06)
    自分のターン中、ダメージを受けた時、このカードの能力が発動しました。モンスターをコールしなくてもいいですか?
    はい、構いません。
    タグ:
    個別
  • Q2066(2017-12-06)
    自分のターン中、ダメージを受けた時、このカードの能力が発動しました。カード1枚を引く効果で引いたモンスターをコールできますか?
    はい、できます。
    タグ:
    個別
  • Q2065(2017-11-16)

    存在還元 : X-SS04/0044, S-SP/0022

    このカードの【使用コスト】で:「Cの支配者 ギアゴッドⅦ」:をドロップゾーンに置く場合、“C・ドレイン”でサイズ3以下のモンスター1枚を破壊して、場に残すことはできますか?
    はい、できます。
    場に残した場合でも【使用コスト】は払えているため、このカードの効果が解決されます。
    タグ:
    個別
  • Q2064(2017-11-16)

    C・ストレジア : X-SS04/0035

    このカードが破壊された時、自分の場のカードの裏向きのソウルの:「白面暴君 伊吹童子」:をコールできますか?
    はい、できます。
    タグ:
    個別
  • Q2063(2017-11-16)
    このカードが登場した時、このカードの【コールコスト】で払ったゲージにあった《カオス》のモンスターをコールできますか?
    はい、できます。
    タグ:
    個別
  • Q2062(2017-11-16)
    自分の場にモンスターが1枚以上いない場合、このカードをコールできますか?
    はい、できます。
    「好きな枚数」とあるので、ソウルに入れるモンスターに0枚を選ぶことができます。
    タグ:
    個別
  • Q2061(2017-11-16)
    相手のアタックフェイズ開始時に『逆天殺』の使用を宣言しませんでした。次の相手のターンのアタックフェイズ開始時にこのカードの『逆天殺』を使えますか?
    はい、使えます。
    「アタックフェイズ開始時」が指定されている『逆天』『逆天殺』をアタックフェイズ開始時に宣言しなかった場合、そのファイト中にまだ『逆天』『逆天殺』の使用を宣言できます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2060(2017-11-16)
    自分の場のこのカードの『逆天殺』と相手のカードの「君のアタックフェイズ開始時、~」の能力はどちらが先に使えますか?
    相手のカードの能力から先に解決されます。
    同じプレイタイミングで誘発している自動能力は、ターンファイターから解決されます。この場合、相手のカードの「アタックフェイズ開始時」で誘発している自動能力を全て解決した後に、このカードの『逆天殺』を宣言できます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2059(2017-11-16)
    モンスターが『移動』する前に、このカードの『逆天殺』を使えますか?
    いいえ、使えません。
    『逆天』『逆天殺』で「アタックフェイズ開始時」が指定されている場合、『移動』が発動した後のプレイタイミングで宣言することができます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2058(2017-11-16)

    黒雷針 : X-SS04/0021

    自分の場のカードのワールド名が2種類以上の時、このカードを使いました。その使用宣言に【対抗】で、自分の場のカードが破壊され、ワールド名が1種類になった場合、ゲージ1とライフ1を払いますか?
    いいえ、払いません。
    魔法の使用に対して相手が【対抗】できるタイミングでは、すでに【使用コスト】の支払いが終わっています。相手の【対抗】によって、【使用コスト】を払わなくてよい条件が満たされなくなっても、【使用コスト】の支払いを行う必要はありません。
    タグ:
    個別
  • Q2057(2017-11-16)
    このカードの【使用コスト】で:「伽藍の絶対少女 メアリー・スー」:を手札に戻しました。:「伽藍の絶対少女 メアリー・スー」:の“絶対魔導規約”は発動しますか?
    いいえ、発動しません。
    「魔法を使った時、~」の能力は魔法の使用宣言を行い、【使用コスト】の支払いが終わった後で誘発します。その段階で「魔法を使った時、~」の能力を持つカードが場から離れていた場合は、その能力が誘発しません。
    タグ:
    個別
  • Q2056(2017-11-16)
    「相手の場のモンスター全ては手札に戻せない。」能力を持つカードが相手の場にある場合、このカードを使えますか?
    いいえ、使えません。
    このカードの【使用コスト】では手札に戻せないモンスターを選べません。
    タグ:
    個別
  • Q2055(2017-11-16)
    「■このカードは場から手札に戻せない。」能力を持つモンスターを、このカードの【使用コスト】にできますか?
    いいえ、できません。
    このカードの【使用コスト】では手札に戻せないモンスターを選べません。
    タグ:
    個別
  • Q2054(2017-11-16)

    ラウドヴォイス : X-SS04/0015, S-TD01/0016

    このカードを使った後、相手の場にコールされたモンスターは、攻撃力、防御力、打撃力が下がりますか?
    はい、下がります。
    そのターン中、相手の場のカード全ての攻撃力、防御力、打撃力が下がるため、新たに場に出たカードも攻撃力、防御力、打撃力が下げられます。
    タグ:
    個別
  • Q2053(2017-11-16)

    ラウドヴォイス : X-SS04/0015, S-TD01/0016

    このカードの【使用コスト】で手札2枚を捨てた場合、相手の場のカード全ては攻撃力-6000、防御力-6000、打撃力-2されますか?
    はい、されます。
    タグ:
    個別
  • Q2052(2017-11-16)

    雷晶竜 アトラ : X-SS04/0005

    自分の場にこのカードしかいない場合、このカードは攻撃力+1000、防御力+1000されますか?
    はい、されます。
    自分の場には<スタードラゴンW>1種類があるため、攻撃力+1000、防御力+1000されます。
    タグ:
    個別
  • Q2051(2017-11-16)
    自分の場の:「乱射魔 グロブス」:を【コールコスト】でソウルに入れ、このカードをコールしました。:「乱射魔 グロブス」:の“報酬山分け”は発動しますか?
    いいえ、発動しません。
    このカードが登場した時には:「乱射魔 グロブス」:がすでに場から離れているため、“報酬山分け”が発動しません。
    タグ:
    個別
  • Q2050(2017-11-16)
    自分の場に:「バールバッツ・ザ・ライトニング」:、相手の場に:「試作型抹消機神 ギアゴッドver.Ø88」:がいる時、自分のアタックフェイズ開始時に:「バールバッツ・ザ・ライトニング」:の『逆天』と:「試作型抹消機神 ギアゴッドver.Ø88」:の『逆天殺』はどちらが先に解決されますか?
    :「バールバッツ・ザ・ライトニング」:の『逆天』から先に解決されます。
    同じプレイタイミングで誘発している自動能力は、ターンファイターから解決されます。この場合、:「バールバッツ・ザ・ライトニング」:の『逆天』の宣言を行い解決された後、:「試作型抹消機神 ギアゴッドver.Ø88」:の『逆天殺』の宣言を行い解決されることになります。
    タグ:
    『逆天』『逆天殺』 キーワード能力 個別
  • Q2049(2017-11-16)
    このカードをコールした後、アタックフェイズに『逆天』の使用を宣言しませんでした。次の自分のターンのアタックフェイズ開始時にこのカードの『逆天』を使えますか?
    はい、使えます。
    「アタックフェイズ開始時」が指定されている『逆天』『逆天殺』をアタックフェイズ開始時に宣言しなかった場合、そのファイト中にまだ『逆天』『逆天殺』の使用を宣言できます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2048(2017-11-16)
    自分の場のこのカードの『逆天』と自分のカードの「君のアタックフェイズ開始時、~」の能力はどちらが先に使えますか?
    好きな順番で解決することを選べます。
    「アタックフェイズ開始時」が指定されている『逆天』『逆天殺』と、同じプレイタイミングで誘発している自分のカードの自動能力は好きな能力から解決できます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2047(2017-11-16)
    モンスターが『移動』する前に、このカードの『逆天』を使えますか?
    いいえ、使えません。
    『逆天』『逆天殺』で「アタックフェイズ開始時」が指定されている場合、『移動』が発動した後のプレイタイミングで宣言することができます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』 個別
  • Q2046(2017-10-16)

    “酒天魔神” 伊吹童子 : X-BT03/0109, X-BT03/BR03, X-BT03/S003

    自分の場に:「Cの支配者 ギアゴッドⅦ」:と:「“酒天魔神” 伊吹童子」:がいる状態で、:「“酒天魔神” 伊吹童子」:の『逆天殺』を使い、このターン中、:「“酒天魔神” 伊吹童子」:を破壊されなくしました。その後:「Cの支配者 ギアゴッドⅦ」:が場から離れる場合に、“C・ドレイン”で:「“酒天魔神” 伊吹童子」:を破壊し、:「Cの支配者 ギアゴッドⅦ」:を場に残せますか?
    いいえ、できません。
    破壊されないモンスターを破壊することができないので、“C・ドレイン”の「破壊したら、~」を解決できません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2045(2017-10-16)

    “酒天魔神” 伊吹童子 : X-BT03/0109, X-BT03/BR03, X-BT03/S003

    このカードが破壊される場合、このカードの『逆天殺』を使い、他のモンスターを破壊されなくすることはできますか?
    はい、できます。
    このカードの『逆天殺』のタイミングを満たしたモンスター以外を、破壊されない対象に選ぶことも可能です。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2044(2017-10-16)

    “酒天魔神” 伊吹童子 : X-BT03/0109, X-BT03/BR03, X-BT03/S003

    自分の場のモンスター全てが破壊される場合、このカードの『逆天殺』を使えますか?
    はい、使えます。
    使った場合、自分の場のモンスター1枚が破壊されなくなります。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2043(2017-10-16)

    “酒天魔神” 伊吹童子 : X-BT03/0109, X-BT03/BR03, X-BT03/S003

    相手が:「デアデビル“ブレイカー”」:の『逆天殺』を使った時、自分の:「“酒天魔神”伊吹童子」:の『逆天殺』を使えますか?
    はい、使えます。
    『逆天』『逆天殺』には【対抗】できるタイミングがありませんが、:「“酒天魔神”伊吹童子」:の『逆天殺』は破壊される効果中に使用宣言ができる能力です。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2042(2017-10-16)

    “酒天魔神” 伊吹童子 : X-BT03/0109, X-BT03/BR03, X-BT03/S003

    相手のカードに:「“酒天魔神”伊吹童子」:が攻撃された時、:「“酒天魔神”伊吹童子」:の『逆天殺』を使えますか?
    はい、使えます。
    :「“酒天魔神”伊吹童子」:の『逆天殺』は破壊される効果中に使用宣言ができる能力です。この場合は、攻撃のヒット判定中に『逆天殺』を宣言して、:「“酒天魔神”伊吹童子」:を破壊されなくできます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2041(2017-10-16)

    “魔岩機兵” ドラゴレム : X-BT03/0107, X-BT03/S002

    このカードの『逆天殺』を使った後、新たにコールしたカードは打撃力+2されますか?
    はい、されます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2040(2017-10-16)

    逆天の黒死竜 アビゲール : X-BT03/0102, X-BT03/BR02, X-BT03/S004

    このカードの『逆天』を使った次の相手のターン、「そのターンを終了する」効果の解決後に「ターン終了時」の能力は解決されますか?
    はい、されます。
    「そのターンを終了する」効果が解決されると「ファイナルフェイズの終了」が行われます。「ファイナルフェイズの終了」のプレイタイミングでは「ターン終了時」の能力が誘発し解決されます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2039(2017-10-16)

    逆天の黒死竜 アビゲール : X-BT03/0102, X-BT03/BR02, X-BT03/S004

    このカードの『逆天』を使った次の相手のターン開始時、「そのターンを終了する」効果に相手は【対抗】できますか?
    はい、できます。
    『逆天』『逆天殺』を使用した時には【対抗】ができませんが、『逆天』『逆天殺』により発生した誘発する能力には【対抗】ができます。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
  • Q2038(2017-10-16)

    逆天の黒死竜 アビゲール : X-BT03/0102, X-BT03/BR02, X-BT03/S004

    このカードの『逆天』を使った次の相手のターン開始時、相手はドローとチャージ&ドローはできますか?
    いいえ、できません。
    「スタートフェイズの流れのドロー/チャージ&ドロー」が行われませんので、相手はドローとチャージ&ドローができません。
    タグ:
    キーワード能力 『逆天』『逆天殺』
ページの先頭に戻る