カードリスト
-
BT04/0012
ゴルゴン三姉妹 エウリュアレー ゴルゴンさんしまい エウリュアレー
モンスター | レジェンドW | オリンピア, ワイダーサカー | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 2 | 防御力 4000■【コールコスト】ゲージ1を払う。
■君の場にこのカード以外のカード名に「ゴルゴン」を含むカードがあるなら、このカードは『2回攻撃』を得る。 -
BT04/0029
ゴルゴン三姉妹 メデューサ ゴルゴンさんしまい メデューサ
モンスター | レジェンドW | オリンピア, ワイダーサカー | サイズ 1 | 攻撃力 5000 | 打撃力 1 | 防御力 5000■このカードが登場した時、君の手札のカード名に「ゴルゴン」を含むカード1枚を捨ててよい。捨てたら、相手の場のサイズ1以下のモンスター全てを破壊する。
-
D-CBT/0090
コルンバ・ファクト コルンバ・ファクト
モンスター | レジェンドW | 星, オリンピア | サイズ 0 | 攻撃力 2000 | 打撃力 1 | 防御力 1000■“青光”君の手札がドロップゾーンに置かれた時、君のライフを+1し、そのターン中、このカードの打撃力を+1!「青光」は1ターンに1回だけ発動する。
-
S-UB01/0027
これが正義のカギだ! これがせいぎのカギだ!
魔法 | ヒーローW | ドロー | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君の場に《銀河防衛隊》があるなら使える。
■カード1枚を引く。さらに、君が《銀河超人》に『変身』しているなら、カード1枚を引く。「これが正義のカギだ!」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-BT06/0015
加圧式美食調理鍋 アツリョーク これひとつでなんでもつくれるばんのうなべ アツリョーク
アイテム | デンジャーW | でんじゃらすベジタブル, 武器 | サイズ - | 攻撃力 0 | 打撃力 0 | 防御力 -■【対抗】【起動】君の場の《でんじゃらすベジタブル》のモンスター1枚を破壊してよい。破壊したら、カード1枚を引く。この能力は1ターンに1回だけ使える。
■【対抗】【起動】君の場の《でんじゃらすベジタブル》1枚を選び、場のこのカードをドロップに置いてよい。置いたら、そのターン中、次に選んだカードが破壊される場合、そのカードを場に残せる。 -
X-CP03/0013
蠱惑の剣鬼 ヴィオローザ こわくのけんき ヴィオローザ
モンスター | ダークネスドラゴンW | 黒騎士, 深淵 | サイズ 3 | 攻撃力 7000 | 打撃力 1 | 防御力 5000■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■このカードがモンスターを破壊した時、相手にダメージ1!
『2回攻撃』『ソウルガード』『反撃』 -
H-BT02/0054
言語道断 暴君竜 ごんごどうだん ぼうくんりゅう
モンスター | カタナW | 髑髏武者 | サイズ 2 | 攻撃力 5000 | 打撃力 3 | 防御力 1000■このカードが登場した時、相手の場のサイズ2のモンスター1枚を破壊する!
■ターン終了時、このカードを破壊する。 -
X-BT02/0069
混晶竜 バルドウィン こんしょうりゅう バルドウィン
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 2 | 攻撃力 6000 | 打撃力 2 | 防御力 5000■【起動】手札のこのカードを君の場の《プリズムドラゴン》のアイテムのソウルに入れる。
■このカードが《プリズムドラゴン》のアイテムのソウルにあるなら、そのカードを攻撃力+6000し、『ソウルガード』を得て、君のセンターにモンスターがいても攻撃できる。 -
X-BT02/0070
混晶竜 リモンチェイロ こんしょうりゅう リモンチェイロ
モンスター | スタードラゴンW | プリズムドラゴン | サイズ 2 | 攻撃力 4000 | 打撃力 2 | 防御力 7000■【起動】手札のこのカードを君の場の《プリズムドラゴン》のアイテムのソウルに入れる。
■このカードが《プリズムドラゴン》のアイテムのソウルにあるなら、そのカードを打撃力+2し、『ソウルガード』を得て、君のセンターにモンスターがいても攻撃できる。 -
S-BT05/0076
根絶悪魔竜 ベリアル こんぜつあくまりゅう ベリアル
モンスター | ダークネスドラゴンW | 悪魔竜 | サイズ 3 | 攻撃力 13000 | 打撃力 3 | 防御力 13000■【コールコスト】ゲージ3を払う。
■場のこのカードは相手のカードの効果で、破壊されず、手札に戻せず、打撃力は減らない。
■君のライフが1なら、このカードは『貫通』を得て、打撃力は666になる!!
『移動』『3回攻撃』 -
X-CBT02/0054
コンテージョン・ゲル コンテージョン・ゲル
魔法 | マジックW | 病, 防御 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■相手のターンの攻撃中に使える。
■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■【対抗】その攻撃を無効化する。さらに、君の場のアイテムのソウルに《病》の魔法があるなら、そのターン中、相手の場のカード1枚の打撃力-1! -
S-UB04/0020
混沌魔王 ウィズダム こんとんまおう ウィズダム
モンスター | ダンジョンW | 魔王, カオス | サイズ 3 | 攻撃力 7000 | 打撃力 2 | 防御力 7000■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から2枚をソウルに入れる。
■君のフラッグが「ダンジョンW」なら、君の場の他の《魔王》全てのサイズを3減らす。
■このカードが登場した時、「混沌魔王 ウィズダム」以外の君のドロップの《魔王》か《カオス》のモンスター1枚までを、【コールコスト】を払ってコールする。
『C・テリトリー』『2回攻撃』『ソウルガード』 -
X-TD02/0010
混沌より来る者 こんとんよりくるもの
魔法 | レジェンドW | ドロー, カオス | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君の場に《カオス》2枚以上があるなら使える。
■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■カード2枚を引く。「混沌より来る者」は1ターンに1回だけ使える。 -
PR/0157
こんな事もあろうかと… こんなこともあろうかと…
魔法 | ヒーローW | 強化 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■君のドロップゾーンの『変身』を持つカード1枚を『変身』コストを払って、『変身』する。「こんな事もあろうかと…」は1ターンに1回だけ使える。 -
S-UB-C03/0094
こんなに出てくるとは こんなにでてくるとは
イベント | アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 | 強化 | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■『設置』(このカードは場に置いて使う)
■君の場のバディ全ては、相手のカードの効果で、破壊されず、手札に戻せず、能力を無効化されない。この能力は無効化されない。
■君のファイナルフェイズ開始時、君の場のバディ1枚をスタンドし、そのカードはこのファイナルフェイズ中に攻撃できる。 -
S-UB-C04/0012
コンビネーション ゲゲゲの鬼太郎&一反もめん コンビネーション ゲゲゲのきたろう&いったんもめん
キャラ | ゲゲゲの鬼太郎 | 妖怪 | [ゲゲゲの鬼太郎],[一反もめん] | サイズ 1 | 攻撃力 4000 | 打撃力 2 | 防御力 2000■【対抗】【起動】お互いのアタックフェイズ中、手札のこのカードをコールする。
■このカードが攻撃した時、君の場に《妖怪》3枚以上があるなら、君のデッキの上から1枚をゲージに置き、君のライフを+1し、カード1枚を引く。
■相手のメインフェイズ開始時、場のこのカードを君の手札に戻してよい。
『移動』 -
S-SP03/0055
コンプリート・ネクスト コンプリート・ネクスト
魔法 | マジックW | 病, カオス | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【対抗】そのターン中、君の場の《病》と《カオス》全ては、相手のカードの効果で、破壊されず、レストされず、能力を無効化されず、攻撃力+10000!さらに、君の場にカード名に「ギアゴッド」か「エルシニアス」を含むモンスターがいるなら、カード1枚を引く。「コンプリート・ネクスト」は1ターンに1回だけ使える。
-
PR/0398
the Chaos ザ カオス
フラッグ | ワールド - | - | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■君は《カオス》のカードを使える。
■君の最初の手札は4枚、ゲージは2枚、ライフは10になる!
■君は場にサイズの合計が99になるまでモンスターを置ける。
■君の場のサイズ30以上のモンスターは全ては、効果で破壊されず、能力は無効化されない。 -
X-UB03/0018
ザ・オーバーキラー ザ・オーバーキラー
魔法 | ワールド - | カオス | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■【使用コスト】ゲージ1を払う。
■次の2つから1つを選んで使う。「ザ・オーバーキラー」は1ターンに1回だけ使える。
・君の場の《カオス》1枚を選び、そのターン中、そのカードが1枚で攻撃している攻撃は無効化されない。
・【対抗】そのターン中、相手の場のモンスター1枚の打撃力-3! -
X-UB03/0058
ザ・カオス・アップグレード ザ・カオス・アップグレード
魔法 | ワールド - | カオス | サイズ - | 攻撃力 - | 打撃力 - | 防御力 -■ファイト開始時に選んだ君のフラッグが「the Chaos」なら使える。
■君のドロップゾーンが10枚以上なら、君のフラッグの下にある裏向きのカード1枚までを、君のフラッグの上に表向きで重ね、君のデッキからカード名に「ギアゴッド」を含むカード1枚までを手札に加え、デッキをシャッフルする。「ザ・カオス・アップグレード」は1ターンに1回だけ使える。