カードリスト
ロストワールド
(ロストワールド)

- イラストレーター
- -
- ワールド
- -
- カード種別
- フラッグ
- サイズ
- -
- 属性
- -
攻撃力 | 打撃力 | 防御力 |
---|---|---|
- | - | - |
■君は<ロストW>のカードを使える。このカードは、“ロスト化”で選んだフラッグの能力を得る。
■“ロスト化”相手のターン終了時、君のフラッグ1枚を選び、ゲージ2を払ってよい。払ったら、手札のこのカードを選んだカードの上に重ね、君のデッキを全てファイトから取り除き、新たにロストデッキをシャッフルして置く。“ロスト化”はファイト中1回だけ使える。
収録カード商品
「ロストワールド」を使ったデッキレシピ
2022-05-06 | バディファイトカップ Bブロック準優勝 |
2022-05-06 | バディファイトカップ Bブロック優勝 |
2022-05-06 | バディファイトカップ Aブロック3位 |
2022-05-06 | バディファイトカップ Aブロック準優勝 |
2021-11-22 | WGP2020日本選手権 FINAL STAGE 全国大会 |
2021-11-22 | WGP2021春日本選手権 FINAL STAGE 全国大会 |
2021-11-22 | WGP2021春日本選手権 FINAL STAGE 全国大会 |
2021-11-22 | WGP2021春日本選手権 FINAL STAGE 全国大会 |
2021-11-22 | WGP2021春日本選手権 FINAL STAGE 全国大会 |
2021-11-22 | WGP2021春日本選手権 FINAL STAGE 全国大会4位 |
▼ 省略されたデッキレシピを表示( 221個 ) |
「ロストワールド」のQ&A [ 44件 ]
-
Q3069(2020-05-13)
次元竜 デイリ : S-SP02/0019
このカードの【起動】を使った時、自分のフラッグが「ロストワールド」で、「相手の場のカード1枚までを破壊する」を2回、「相手の場のカード1枚までをレストする」を1回選んだ場合、解決時にはどのような順番で解決されますか?任意の順番で1つずつ実行します。
このカードの能力で複数の行動を選択している場合、解決時には、それらの中から任意の順番で1つずつ選んだ行動を実行します。 -
Q3068(2020-05-13)
次元竜 デイリ : S-SP02/0019
このカードの【起動】を使った時、自分のフラッグが「ロストワールド」で、「相手の場のカード1枚までを破壊する」を3回選びました。破壊する対象は同じカードを選べますか?はい、選べます。
このカードの能力で3回の行動を行う場合、それら処理は1回ずつ実行されます。
「相手の場のカード1枚までを破壊する」を3回選ぶ場合、使用宣言時に同じカードも選べます。 -
Q3067(2020-05-13)
次元竜 デイリ : S-SP02/0019
このカードの【起動】を使った時、「君の場のカード1枚までをスタンドする」等を選択するタイミングはいつですか?使用時に宣言します。
複数の能力から1つ選ぶ必要がある場合、使用宣言時にどの行動を実行するか宣言します。なお、「君のフラッグが「ロストワールド」なら」を満たす場合、使用宣言時に3回分どの行動を実行するか宣言します。 -
Q3066(2020-05-13)
次元竜 デイリ : S-SP02/0019
このカードの【起動】を使った時、自分のフラッグが「ロストワールド」で、「相手の場のカード1枚までを破壊する」を3回使用する場合、1回ごとに相手の【対抗】を確認しますか?いいえ、【対抗】の確認は能力の使用に対する1回のみです。
このカードで選択する「相手の場のカード1枚までを破壊する」等は、効果の解決中に実行される行動です。
3回使用する場合も、効果の解決中に3回実行されるため、それぞれの効果に対する【対抗】の確認はありません。 -
Q3052(2020-04-01)
BPエージェント用双星銃“スター&ブレイブ” : S-UB06/0036
自分の「スタードラゴンワールド」のフラッグに「ロストワールド」を“ロスト化”しました。このカードを装備している場合、自分の場の「“BPエージェント”黄金星竜 ジャックナイフ」の「君のフラッグが「ヒーローW」なら~」と「君のフラッグが「スタードラゴンW」なら~」の能力はどうなりますか?どちらも条件を満たします。
このカードの「君のフラッグは「ヒーローW」と「スタードラゴンW」としても扱う」能力により、「“BPエージェント”黄金星竜 ジャックナイフ」の能力の条件も満たします。 -
Q3045(2020-04-01)
スペースブリッジ : S-UB06/0034
このカードが場にある時、「WS64:シェイクスピア」の【起動】を使いました。公開したカードが「ロストワールド」の場合、「公開したカードが《コスモドラグーン》なら」の効果は解決されますか?はい、されます。
公開されたカードが属性を持たなくても、このカードの能力により、「公開されたカード」に《コスモドラグーン》を与えるため、「公開したカードが《コスモドラグーン》なら」を満たします。 -
Q3026(2020-04-01)
“BPエージェント”黄金星竜 ジャックナイフ : S-UB06/0004, S-UB06/S004, S-UB06/BR02
自分の「スタードラゴンワールド」のフラッグに「ロストワールド」を“ロスト化”しました。このカードの能力で、相手の場のカード全ての攻撃力-10000、打撃力-2されますか?いいえ、されません。
フラッグが「ロストワールド」のため、「君のフラッグが「スタードラゴンW」なら」を満たしていません。 -
Q3002(2020-03-04)
バディグランディーズ : S-UB05/0005
はい、使えます。
ファイト開始時に選んだフラッグが「ドラゴンワールド」だった場合、フラッグの能力に関係なくこのカードを使うことができます。 -
Q2908(2020-01-17)
オーバーゴッド “0” : S-CBT03/0074, S-CBT03/S002
このカードの“永遠の時”を使ったターンの終了時、相手は手札の「ロストワールド」を“ロスト化”できますか?いいえ、できません。
このカードの“永遠の時”により、時が止まったカードは自動能力の使用宣言ができません。 -
Q2901(2020-01-17)
オーバーゴッド “0” : S-CBT03/0074, S-CBT03/S002
このカードに「ロストワールド」を“ロスト化”で重ねられますか?はい、重ねられます。
この場合「オーバーゴッド “0”」の能力を得ますが、属性、攻撃力、防御力、打撃力の情報は得ません。そのため「ロストワールド」で攻撃することができません。 -
Q2855(2019-12-18)
タイムジェネラル ツァイト・ベルグ : S-BT07/0017
自分のフラッグが「真なる時の神 ジ・エンドルーラー・ドラゴン」を“ロスト化”で選んだ「ロストワールド」の時、このカードのサイズは3減りますか?いいえ、減りません。
「君のフラッグが『反刻』しているなら、〇〇」の能力は、フラッグが『反刻』している時のみ「〇〇」の能力が有効になります。何らかの効果で『反刻』しているフラッグがなくなった時、その能力は有効ではなくなります。 -
Q2854(2019-12-18)
タイムジェネラル テイラ・ルナ : S-BT07/0016
自分のフラッグが「真なる時の神 ジ・エンドルーラー・ドラゴン」を“ロスト化”で選んだ「ロストワールド」の時、このカードのサイズは3減りますか?はい、減ります。
「このファイト中、君のフラッグが『反刻』しているなら、〇〇」の能力は、このファイト中にフラッグが『反刻』をしていたなら、何らかの効果で『反刻』しているフラッグがなくなっても「〇〇」の能力は有効になります。 -
Q2841(2019-12-04)
ドラゴ怪盗団の天空城 “ルブラ・モーリス” : S-BT07/0039
このカードをバディにして、フラッグが「ロストワールド」の場合、《ロストベイダー》のモンスターをコールできますか?はい、できます。
フラッグが「ロストワールド」の場合は「君は《ドラゴ怪盗》以外のモンスターをコールできず~」の効果は適用されません。 -
Q2801(2019-11-20)
真なる時の神 ジ・エンドルーラー・ドラゴン : S-SS03/Flag
このカードに「ロストワールド」を“ロスト化”で重ねられますか?はい、重ねられます。
この場合「真なる時の神 ジ・エンドルーラー・ドラゴン」の能力を得ますが、属性、攻撃力、防御力、打撃力の情報は得ません。そのため「ロストワールド」で攻撃することができず、自分が攻撃された時は攻撃しているカードの攻撃力の合計が12000に満たなくてもダメージを受けます。
また、この状態ではフラッグの下に置かれたカードの枚数は、4枚になります。 -
Q2798(2019-11-20)
『反刻』しているこのカードに「ロストワールド」を“ロスト化”で重ねられますか? -
Q2797(2019-11-20)
このカードに「ロストワールド」を“ロスト化”で重ねられますか?はい、重ねられます。
ただし、“時の支配”は「ロストワールド」が『反刻』できないため、手札1枚をデッキの下に置くこともできません。 -
Q2796(2019-11-20)
ゴッドクロック : S-SS03/0019
このカードに「ロストワールド」を“ロスト化”で重ねられますか? -
Q2533(2019-01-18)
カース・リチュアル : S-CBT01/0006
カース・ディクライン : S-CBT01/0019
アーテルレイション : S-CBT01/0033
黒竜剣 ゲイルブレード : S-CBT01/0035
スカー・バインド : S-CBT01/0062
センテンス・オブ・カース : S-CBT01/0078
相手のファイト開始時のフラッグの上に「ドラゴン・ドライ」、「∞ the Chaos ∞」、「ロストワールド」を重ねている場合、 「相手のフラッグの下にカードが○枚以上あるなら」の条件で、ファイト開始時のフラッグは枚数に数えられますか?はい、数えられます。 -
Q2531(2019-01-18)
黒竜騎士 “暗黒”のゼヴンス : S-CBT01/0017
黒竜騎士 アボウル : S-CBT01/0032
黒竜騎士 レパード : S-CBT01/0058
黒竜騎士 インレ : S-CBT01/0059
黒竜騎士 エフ : S-CBT01/0060
黒竜騎士 ナム : S-CBT01/0061
スカー・バインド : S-CBT01/0062
黒竜騎士 ゲイル : S-CBT01/0074, S-CBT01/S004, S-CBT01/BR02
黒竜騎士 ベルゼ : S-CBT01/0075
黒竜騎士 ゼス : S-CBT01/0076
黒白ノ鎧 : S-PR/071
はい、満たされます。 -
Q2529(2019-01-18)
黒竜剣 ゲイルブレード : S-CBT01/0035
黒竜騎士 “魔眼”のバース : S-CBT01/0057
黒竜騎士 ゲイル : S-CBT01/0074, S-CBT01/S004, S-CBT01/BR02
カース・デストラクション : S-CBT01/0077
センテンス・オブ・カース : S-CBT01/0078
自分のカードの効果で相手のフラッグの下にカードを置いた後、相手がフラッグの上に「ロストワールド」を重ねました。フラッグの下に置かれていたカードはどうなりますか?「ロストワールド」の下に置かれたカードになります。 -
Q2481(2018-12-05)
次元竜 エピス : S-BT03/0001
このカードの能力でデッキの上から見たカードの中から、《次元竜》のモンスター2枚を手札に加えることはできますか?はい、可能です。
《次元竜》のモンスター2枚、もしくは「ロストワールド」2枚を手札に加える事も可能です。 -
Q2480(2018-11-19)
次元竜 アール : S-BT02/0033
このカードが登場した時、フラッグが「ロストワールド」で、君の場に他の《次元竜》はありませんでした。カード1枚を引くことはできますか?いいえ、できません。
「君の場に他の《次元竜》があるなら、」は「さらに、」以降の効果を解決するためにも満たされていなければなりません。 -
Q2459(2018-11-01)
自分の場に「逆天星竜 ジャックナイフ」がいる状態で、自分のターン終了時に相手が“ロスト化”を宣言しました。「逆天星竜 ジャックナイフ」の『逆天』を使って、“ロスト化”を無効化できますか?いいえ、できません
この場合、「逆天星竜 ジャックナイフ」の『逆天』の条件、「相手のターン中、相手が効果以外でカードを使った場合」を満たしていません。 -
Q2379(2018-08-29)
「ロストワールド」をデッキに入れていなくても、ロストデッキを用意することはできますか?いいえ、できません。
「ロストワールド」をデッキに入れていない場合、ロストデッキを準備することはできません。 -
Q2376(2018-08-29)
「複製模倣兵器 ジェムクローン」をバディに選んでいる状態で“ロスト化”しました。<ヒーローW>以外の必殺モンスターを使用することはできますか?いいえ、使用できません。
「ヒーローワールド」の能力を得ますが、カード名は得ません。そのためフラッグが「ロストワールド」に変更された時点で、「複製模倣兵器 ジェムクローン」永続能力は有効でなくなります。 -
Q2375(2018-08-29)
いいえ、使えません。 -
Q2374(2018-08-29)
-
Q2373(2018-08-29)
-
Q2372(2018-08-29)
「ドラゴン・ツヴァイ」に重ねて“ロスト化”した場合、「魔竜の眷属 デストラクタ」の“ファイナライザ”でカードを引けますか?いいえ、引けません。
「ドラゴン・ツヴァイ」の能力を得ますが、カード名は得ません。そのため“ファイナライザ”の「君のフラッグが「ドラゴン・ツヴァイ」なら、」を満たすことができません。 -
Q2371(2018-08-29)
「∞ the Chaos ∞」に重ねて“ロスト化”するとどうなりますか?「∞ the Chaos ∞」の能力を得ますが、属性、攻撃力、防御力、打撃力の情報は得ません。そのため「ロストワールド」で攻撃することができず、自分が攻撃された時は攻撃しているカードの攻撃力の合計が10000に満たなくてもダメージを受けます。 -
Q2370(2018-08-29)
フラッグが「ロストワールド」の時に、“ロスト化”できますか?いいえ、できません。
“ロスト化”はファイト中に1回しか使えません。すでに“ロスト化”をしているなら、そのファイト中は“ロスト化”の使用ができません。 -
Q2369(2018-08-29)
「究極大魔法 ワールド・パンデミック!」で「ロストワールド」を裏にされるとどうなりますか?「ロストワールド」の情報が失われるため、<ロストW>のカードも、“ロスト化”で選んだフラッグに書かれているカードも使えません。 -
Q2368(2018-08-29)
「究極大魔法 ワールド・パンデミック!」でフラッグを裏にされていても“ロスト化”できますか? -
Q2367(2018-08-29)
相手の場にソウルがない「デスゲージ・タイマー」がある場合、相手のターン終了時に、「デスゲージ・タイマー」の「ターン終了時」の能力の解決前に“ロスト化”を使用できますか?いいえ、できません。
複数の自動能力が誘発している場合、ターンファイターのカードの自動能力を全て解決してから、非ターンファイターの自動能力の解決を行います。
この場合、相手の「デスゲージ・タイマー」の「ターン終了時」の能力の解決を先に行い、その能力に【対抗】しての“ロスト化”は行えません。 -
Q2366(2018-08-29)
自分が「礼拝の神楽鈴」の能力により、「光の電神 アマテラス」を装備している状態で、相手のターン終了時に、“ロスト化”を使用しました。その後「光の電神 アマテラス」の【対抗】【起動】能力を使うことはできますか?いいえ、できません。
自分のカードの誘発している自動能力がある場合、その能力を先に解決しなければ、自分の【対抗】を持つカードや能力の使用ができません。
この場合「光の電神 アマテラス」のソウルにある「礼拝の神楽鈴」の「お互いのターン終了時」の能力が誘発しているので、この能力を解決した後でなければ【対抗】を持つカードや能力の使用ができません。 -
Q2365(2018-08-29)
相手のターン終了時に、“ロスト化”を使用しました。“ロスト化”の解決後、自分は【対抗】を持つカードや能力を使用できますか?はい、可能です。 -
Q2364(2018-08-29)
「ロストワールド」が手札にない状態で相手のターン終了時となり、ターン終了時に誘発したカードの能力によりカードを引いた時に、「ロストワールド」が手札に加えられました。そのターン中に“ロスト化”を使用できますか?はい、可能です。
ターンの終了時には、「ターンの終了時」等を条件とするカードや能力が条件を満たされ、直後にプレイタイミングが発生します。
そのプレイタイミングにて使用するカードや能力が無くなった後、再度そのターンに待機状態となったことの無い「ターン終了時」を条件とするカードや能力が存在する場合、それらは条件を満たし、使用することが可能です。 -
Q2363(2018-08-29)
手札に「ロストワールド」がある状態で相手のターン終了時になりました。自分の場に「ターン終了時」を条件とする自動能力を持つカードが存在する場合、どちらの能力から使用できますか?任意の順番で使用可能です。
“ロスト化”は“ターン終了時“を満たすタイミングにて明示することで、誘発して待機状態となります。プレイタイミングにて待機状態の能力が複数存在する場合、その中からファイターが任意の順番で1つずつ使用し、効果を解決します。 -
Q2362(2018-08-29)
“ロスト化”によりデッキが取り除かれますが、場のカード・ゲージ・手札・ドロップ等、デッキ以外の領域に置かれているカードはどうなりますか?それぞれの領域に置かれたままファイトは進行します。
“ロスト化”はメインデッキを取り除きますが、その他の領域に置かれているカードに影響はありません。 -
Q2361(2018-08-29)
相手のターン終了時に“ロスト化”を宣言した時、相手の【対抗】によってゲージ2が払えなくなり、「ロストワールド」を重ねられませんでした。そのファイト中、再び“ロスト化”できますか?いいえ、できません。
手札の「ロストワールド」の“ロスト化”を宣言した後は、そのファイト中に “ロスト化”を使うことができません。 -
Q2360(2018-08-29)
手札に「ロストワールド」がある状態で、相手のターン終了時に“ロスト化”しませんでした。次の相手のターン終了時に“ロスト化”できますか?はい、できます。 -
Q2359(2018-08-29)
“ロスト化”に【対抗】できますか?はい、できます。 -
Q2358(2018-08-29)
「ロストワールド」はワールド名や属性を持ちますか?いいえ、持ちません。 -
Q2357(2018-08-29)
ファイトの準備で最初のフラッグを「ロストワールド」、デッキをロストデッキにできますか?いいえ、できません。